家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 名演奏じゃなかったとしても

2023-09-16
名演奏じゃなかったとしても

すこし前に、中学校の時の部活友達と再会しました。

おお〜〜
地味な〜〜〜地味な部活〜〜〜

ひたすら 腹筋して〜
4階までの階段を走って上り下りして〜〜

頑張ってたな〜〜
という 思い出話で盛り上がりました。

ところで私は なんで合唱部に入ってたのかわからない!音痴です。
なので、ユニゾンでもずれた音を出してしまいます。

これは 公立校の部活あるあるで、音感の良い子だけ入ってくるわけじゃない!ごく普通の子も入ってきて、それをまとめて練習するのだから、録音が残ってたとしたら、色々と残念なところも発見できますよ。たぶん。

でもね、あの感動は 忘れられません。
キチンと綺麗なコーラスは 女声合唱の得意とするところですが、うちの部活は混声合唱で、色んなスポーツ系の部活からもヘルプの子を集めて、迫力のある演奏を得意としていました。

スポーツ系の部活の子は 6月まで元々の部活で忙しいわけで、その子たちが引退してから、Nコンのある8月末までに 練習してなんとかしていたのです。
(中には、引退以前から兼部してるツワモノもいました!)

しかしこのヘルプの子が良い!体力のある子は 伸びる!と思いました。

本番が終わるとみんなで感動して、泣きました。
あれはもう、忘れられないですね。

8月末のNコンを皮切りに、いくつも大会がありました。
どんな大会に出ても、最後に会場の外で、アカペラで歌える曲を一曲歌って解散していました。それもまた、良いのです。
結構有名な曲なので、沢山の団体が演奏しており、検索するのは簡単です。
ここで その曲の動画を貼らないのはなぜか、

それは どんなに上手な団体が演奏したものであっても、あの時の演奏を超えるものではないのです。

上手、とか、下手とかではない。何かがありましたよ。



Edited by じゅんか 2023-09-16 15:31:36
Last Modified 2023-09-18 15:07:21





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328