みーーれどーーみ そーーみそーーー
みーーれどーーみ そーーみそーーー
どどどどしら そーーらそーー
ふぁふぁみれーー そそふぁみーー
そーー みーーれどーーー
れれれれーふぁみーみそーー
ふぁふぁふぁふぁーらそーそどー
れーどしーれどーらそーー れみふぁみーれどーー
これが Aちゃんが初めて鍵盤に触れた時の記憶です。
私もコレは覚えてます!
幼稚園の卒園式の歌の伴奏を 園児が演奏していました。
Aちゃんのおうちは ピアノを習わせよう、とか親がおぜん立てするような家ではありませんでした。
なので、最初に興味を持ったのは 保育所で弾いた「鍵盤ハーモニカ」。
そして この曲「おもいでのアルバム」です。
♪いつのことだか
おもいだしてごらん
あんなこと、こんなこと、あったでしょう♪
うれしかったこと
おもしろかったこと
いつになっても わすれない♪
そう、この曲はAちゃんにとって、いつになっても わすれない曲の1曲目でした。
Edited by じゅんか 2023-09-18 08:04:49
Last Modified 2025-05-10 10:25:51