家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 自分を乗り越えた、Aちゃんのおはなし

2023-09-18
自分を乗り越えた、Aちゃんのおはなし

ちょっと一息して、Aちゃんのおはなしをしようと思います。

すこし前に、Aちゃんから 中学校の合唱コンクールの話を聞きました。
部活ではなくて.....
普通に....クラス対抗でやるやつです。

私たちは第2次ベビーブーマーで、やたら人数が多い時期でした!
1クラス45〜47人で8クラスありました。
それが3学年あるわけで 全校で24クラス+ひまわり学級、っていう構成です。
合唱コンクールをやる、というと1日かかるし、それなりにみんな一生懸命やっていました。

その頃は、伴奏は生徒が行っていました。また、ピアノを習っている子は、クラスに絶対3〜4人はいました。

「わたし、あのとき、伴奏をやります!」って言っちゃったのよ。
身の程知らずだったわ.....。
と今のAちゃんは言います。

というのはね....。
通常ピアノは3歳から習っている子が多かったんです。
3歳までじゃないと 絶対音感がつかないって言われてましたものね...。
なのに、Aちゃんがピアノを習い始めたのは中学1年、彼女が合唱の伴奏を引き受けたのは中学2年でした。

習い始めてわずか1年ちょい!!でした。

それが、いきなり!クラスのみんなの伴奏。
おおお....おおおお.....



Edited by じゅんか 2023-09-18 07:42:22
Last Modified 2023-09-22 17:00:05





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328