家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > こどもと遊ぼう

2009-07-19
こどもと遊ぼう

雨が降っている 毎日のように。
そして このごろの北海道は とても寒い。
夏じゃないみたいだ。

さて、引っ越し先も決まり
色々と手続きを始めた。

家探しでお世話になった人たちに 少しずつ報告に回らねば。
電話もナンだな...。雨の日なら 農作業はきっと休みだ。
一家でぞろぞろと訪れた。


ありがとうございました。おかげさまで 町営住宅があたって....と伝えて なんとかほっとした。あれこれ話した。

「子どもはいいよ。参観だ、何だって やっているときが幸せなんだよ...」とご夫婦は話していた。よっけは 出されたおやつをガツガツ食べてしまって いつも恥ずかしい。カンジはカンジで 目を離すとあちこちのモノを壊しそうで また怖い。あせっている私に

「いいの、いいの。子どもはやんちゃなくらいでちょうどいい」
偶然知り合った人だったけど ものすごくいい人だった。

早々に帰宅すると カンジが眠くなり、私は寝かしつけをして そのまま添い寝した。
......あれ?
こんなとき このごろのよっけは 「つまんないーー つまんないーー」と言っているのに
今日は笑い声が聞こえる。
どうしたのか?と思っていると
夫とよっけは 一緒に遊んでいたらしい。

夫は 子どもと「わざわざ遊ぶ」のを良くないことだと思っているフシがある。
「たまには遊んでやってよ」と言っても
「そんなことでは ワガママになる」と却下することも多かった。
また 几帳面なダンナは 仕事をためこむのもキライだし
仕事中に子どもがからんでくるのもキライだ。

でもね この一緒に遊んだ一時間あまりのあと、よっけはものすごくかわいかった。
畑についてきたけど 一緒に畑仕事をするわけではない。
だけど 穏やかだったから 自転車をこぎ回ってみたり
他の人にくっついて 収穫の手伝いをしたりしていた。
何しろ 眠りにつくまで 彼はごきげんだった。

細かいことはええから やっぱり子どもと遊ぶのも 大事なんじゃないか?
と思った。

私も 頑張ろう。

明日は よっけお楽しみ「こどもカヌー体験」の日だ。
晴れたらいいなーー。



Edited by じゅんか 2009-07-19 21:06:20
Last Modified 2009-07-19 21:06:20





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328