家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 我が家 引っ越し中

2009-07-27
我が家 引っ越し中
コメント(2)

さて 本格的に引っ越し作業中である。

思い出や感情を手放すのが苦手な私は 昨日までメソメソし
モノを手放すのが苦手な夫は 入りきらないモノをいかに収納するか 悩み抜いて イライラしていた。

そんな我が家では 朝から2人でケンカした。
よっけは 隣家にテレビを見に行っていなかった。

しかしこれで ようやく夫婦の意見をシェアすることができた。
私はあちこちに不要品をもらってもらう電話をし
荷物を極力減らすことに専念する。

昨日借りておいたハイエースに荷物を積み来み
友人親子に来てもらって カンジの子守りをしてもらい
よっけは 友人の子どもと一緒に遊んだ。
ああ、ものすごく 助かる!
おまけに 子どもも とても楽しそうだった。

おかげで だいぶ運べた。助かった。
途中 おむすびを食べたり
押し入れに入って歌い続ける子どもの声を聞きながら 片付けをした。
それにしても2階への 上り下りって結構面倒だな...。

それにしても 日曜なのに 近所の人に全然会わない。
挨拶回りをしようと準備をしたのに誰にも会わなかった。

明日も明後日も雨だけど ともかく 引っ越しは あと3日以内に終わらせなければならない。
色々と段取りをし、子どもたちを寝かしたあと 電話が鳴った。

よっけの学校の保護者の方の電話だった。
「もし 遠くてもよかったら 市内に 3万以下の物件があるけど....もう遅いかな...?」

あ.....いま 荷物は半分以上入れてしまったし おカネも払って 明後日には電話番号も変わる。
このタイミングで....。

どうしよう、と思ったけれど よく聞けば 2LDKのようでもあるし その家は 仕事のカラミ上 少し遠過ぎる位置にある。無理だ。

土の上で暮らしたい私にはうれしい話ではあったけれど 3LDKで家賃一万4千円の町営があたって、諸手続きを踏んでしまった私たちとしては 少し慎重にならざるをえない。

「よかったら ××小学校に戻って来てね。」といって電話は切れた。

ありがとう 皆さん ありがとう。

ああ、まだ私たちの家探しは終わっていないのかもしれない。
ああ、でも 終わっているかもしれない。

もう 天におまかせします。
成るようにしかならない。
事を図るは人にあり、事を成すは天にあり。

昨日まで「もうあきらめろ バカ」と私を説得し続けた夫に この電話の話をした。

「.......仕事に都合のよい地域で 充分な広さがあれば もう一度引っ越ししてもいいよ。そんな簡単に見つかるとは思えないけど」と夫が言った。

そうか。私たちにふさわしい場所があれば 戻るかもしれないし
もしも なければ 町営暮らしを楽しめば良い。

どちらであっても きっと良い。

さあ、明日も荷物整理だ。
荷物が減って行くと 何かがスッキリするな。
ちょっと筋肉痛だけど がんばろう。



コメント(2)

Edited by じゅんか 2009-07-27 02:49:40
Last Modified 2009-07-27 02:53:50


コメント


うちらは 最短一ヶ月で引越したことあるよ
今住んでいるところも この前住んでいた所に半年住みながら探して決めたんだよぉ 引越費用と気力 体力はいるけども 大丈夫だよ〜

投稿者:とよだ|2009-07-27 05:46:38


とよださま

おたくも相当 .....怒濤の人生歩んでますね....。
引っ越しが終わって ...引っ越ししたこと自体は いいことだったんだって実感しています。

土の上で暮らしていないのが 若干さみしいけれど。

投稿者:じゅんか|2009-08-03 02:04:27




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328