このごろ 私は幸せだ
このごろ 私は幸せだ。
おお、連休ですな。
学校大好き 大大好きのよっけは 「ヒマだなーーー」「ヒマだなーーー」と言っていましたが!
なんと 児童クラブ(学童保育)は 日曜以外はフルオープンですよ。
朝8時から夕方5時まで 連日ですよ。
これで 町民無料って すごすぎですよ。
テレビの前に座りっぱなしはやだなあってアンケートに書いたら
ビデオ視聴は 今のところなくなったようだ。
よって よっけは 人の少なかった春休み中は 毎日のように マンガ読んだりーーー 忍たま読んだりーーーぬりえしたりーーー せんせいとオセロしたりーーーでしたが!
日に日に 子どもたちが増え、遊びのバリエーションも増えているようだ。
みんなが「遊ぼう」「遊ぼう」と寄ってくるので 日々 色んな遊びを経験している様子。
体育館もあるしね。
これからの季節は外でも遊べるかなあ?遊べるといいなあ。
「ビーズ作り」も流行しているらしい.....。
私も夫も絶対買ってやらないこのテの手仕事品。
よっけは手仕事大好きですからね。結構ハマっているようです。
何しろ子どもが元気で いつも明日を楽しみにしていられるって良いことです。
児童クラブ...なんとスクールバスの運行つきですから 遠方の保護者の多くは大喜びしてると思います。
この町内は大きな産業がないのでね....。
役場関係、建築関係、農業、観光業くらいですよ。
農業者も 観光業者も、あたたかい季節には馬車馬のように働きますからね。
土日返上は よくあることです。もちろん我が家も。
そして 少子化の田舎町。
子どもだけで お友達の家への行き来はとっても難しい。
さらに、低学年だと 親の承諾やら アポ取りもなかなか面倒なものです。
ともかく 我が家にとっては大変ありがたいです。
1日楽しく遊んで来たよっけは ごきげんですし 平和に早く眠るしね。
ありがとう。役場の皆さん 児童クラブの皆さん。
そして わたしもがんばるぞ、おーーーー。
Edited by じゅんか 2010-05-02 21:05:45
Last Modified 2010-05-02 21:09:53