木村秋則さんの農業講習に行った
偶然、本当に偶然が重なり、無農薬りんご栽培で有名な 木村秋則さんの農業講習に行った。
今日行った。
ものすごく沢山の人が来ていた。
主催者の人もびっくりする位来た。
とある人が所有する果樹園で スコップもって集合。
多い、多い 本当に多い。
が、混乱しなかった。
よっけもカンジも連れて行った。
とても短い時間だったはずなのに、とても長く感じた。
そして とても 良い時間だった。
私は子連れで ろくろく話もできなかったし
実技もほとんどできなかったけど それでも。
ああ、私が目指していた方向はこちらだ、と再認識した。
慣行農法にとらわれた私は 色んなことにうんざりしており、
今年こそ 畠なんかやめてしまおう、と何度思ったか知れない。
慣行農法の常識を守り続けるなら、子育てと家事と 自営業の3つを両立させるのは 難しいかも、と弱っていた。
が、が、
もっともっと 自然の摂理にかなう作業が
自然の摂理にかなう生き方があるのではないかと思う。
今年はつとめて 畑に立とう。
今年はつとめて たねを蒔こう。
もしも 明日世界が終わるとしても
私は今日、たねを蒔くだろう.....
なんちゃって ゲオルク ゲオルギイからのパクリでした。
ああ、でもよかった。
あんなに沢山 自然農法やりたい人々が集まっているなら
きっと良い世の中が来るだろう。
Edited by じゅんか 2010-05-03 23:57:05
Last Modified 2010-05-03 23:57:05
コメント
畑のこと、じゅんかさんの中で落ち着きそうでよかったですね。
人との出会いはありがたいですね!
人との出会いはありがたいですね!
投稿者:ははあいす|2010-05-05 06:44:14
ははあいすさま
そうですね。
皆様ありがとうございます。
そうですね。
皆様ありがとうございます。
投稿者:じゅんか|2010-05-05 21:21:27