働かされている気がする
さて、カメムシがだいぶ減ってほっとしましたら....
朝起きたら 部屋の中に 沢山の糸とんぼが死んでおりました。
いや、生きているのも まだ沢山いて、飛んでるな!

今日は頑張らなくてもいいのに、いっぱい豆の選別をしました。
うちのカンジ君は 我が家のカントクくんです。
収穫したままおいてある豆を見ると
「んこっ! あっちっ!」(訳//あれをここへ持って来て)と言い張ります。
持ってくると
「んこっ んこっ」(訳//おかあさん これやって)
とか 指示してきます。
かなり 長く作業していますが カンジ君はずっと横にいて 私の作業をカントクし、色々なものを片付けたりします。結構的確だし、気も長いようだ....。
豆がらを入れたバケツを見つけたら 帽子をかぶってバケツを握り
「あーちゃん んこっ」(訳//おかーさん これいこう)
と言います。

その度に 私は作業をし、バケツを持って畑まで歩き 豆ガラを畝間にまかねばなりません。
気になるものが片付いていない、そういうのも気になるみたいで
どこに 何を片付けろ というのを仕草で主張して来ます。

なんかこー フクザツ.....。
カンジ君、2歳にして 母の行動を仕切っているんですけど!
Edited by じゅんか 2010-10-24 00:07:59
Last Modified 2010-10-24 01:51:14