移転先を考えておられる方に
政府の明らかな対応が出来てから動いた方が、という考え方もあるでしょうから こういう情報提供の仕方はイレギュラーですね。
でも、行政は 皆に不公平がないように考えなければならないし
だからこそ 対応がなかなか決められないのではないかと思っています。
この地域の物件情報に意味はないかもしれません。
有珠山がありますから20年から30年以内には 必ず噴火が起こります。
幸い前回は 観測がうまくいき、役場も迅速に対応したために 噴火の3日前には町内の避難が終わっていました。
もっとも、その後の観光客や その他の被害など もちろん困ったことは起こります。
だとしても 命があれば その後の人生は なんとかなる、と思うのは 私が楽観的すぎますかね...。
さて、お金がある方は 民間の賃貸住宅、売買物件を探された方がいいと思います。
この近辺の場合は「むしゃなび」というサイトはこちらです。
ここで不動産情報を見ることができます。このごろは ニセコ近辺の空き情報も多いです。
問題はおカネのない人です。
この辺りは 地震が起こった直後にも 住宅の提供を申し出る自治体がありませんでした。
つまり、まとまった空き室がないのです。
伊達市は 常に満室で 年に2回の応募があっても 倍率が高いです。まず無理です。
洞爺湖町、豊浦町は 50人くらいの待ちが出ており、これもちょっと難しいでしょう。
可能性があるのは 伊達市大滝区近辺 洞爺村 そして壮瞥町ではないかと思います。
が、大滝区のこと、洞爺村のことは 詳しくないので わかったらアップします。
他の地域のことは わかりませんが、壮瞥町は今月の広報でいくつかの募集をかけていました。
2DKから3LDK、古い物件が多いです。家賃は収入によって少し上下します。
世帯向けだけで5軒ありました。
これは 私がこの町内に住み始めて 最も多い募集です。
新たな空き室が出れば 翌月の広報で募集がかかります。
持ち家のある人、基準以上の収入がある人、税金を滞納したことのある人 暴力団関係者が身内にいる人は応募できません。
ただ 応募資格に「町民であること」や「町内で勤務している人」という条件がありません。
だからこそ、私達は伊達市在住時に この町営住宅に引っ越すことができました。
応募者が 多い場合は選考があります。
この規模の町ですから、おそらくは 町民優先でしょう。
しかし 他に応募者がない場合は...可能性があります。
しかし 募集内容は webサイトでは公開されませんから 問い合わせするしかありません。
担当は 壮瞥町役場建設課です。
私は 一町民で、この情報を書き込んでいるだけで 役場の方の承認をとっていません。
ですから 問い合わせの際には 驚かれることを覚悟して お問い合わせ下さいませ。
残念ながら 私は自分の知っていることしかお知らせできません。
他の有効な情報をご存知の方は 御都合の良い形で情報交換できると良いですね。
また、こういった住宅探しは 本来 自分の足で行き、 充分納得した方が良いですから 心当たりの市町村がおありの方は ぜひ 直接訪問されることをおすすめします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Edited by じゅんか 2011-05-06 02:02:51
Last Modified 2011-05-06 07:57:19