目標に向かって ゆっくりと歩く
いやはや 引っ越しとは大変です。
ウチのダンナは 頑張りました。
誰にも手伝いを頼みませんでしたし、私の手伝いなどわずかなものです。
おつかれさま
ただいま夫は 全身筋肉痛らしいのですが 今度は また違った意味で忙しく、
まだまだ ゆっくりはできなさそうです。
...................
それにしても 今回のお引っ越しは ものすごくスムーズでした。
皆さん ありがとうございます。
そして 引っ越してみたら ご近所の子どもたちが ウチの子どもたちが来るのを待っていたような様子でした。
ようすけ!ようすけ!と呼ばれて ようすけは あちこちへ遊びに行くし
カンジ君にも 一歳上のお友達ができました。
社交的なよっけと違い、カンジ君は 人見知りもするし、
気のあわない子には近づきませんから 最初から盛り上がれるお友達がいたのには驚きました。
偶然ですが、このお友達も似たような性格のようで、お母さんは心配しておられたので
母同士が ほっとしています。
田舎暮らしを目指してから12年
夫が現在借りている畑はそうでもないのですが、
私が借りて来た畑というのは今まで例外なく ゴミだらけでした。
昔の田舎の人は そこらへんにゴミを捨ててたじゃないですか。
たまたま 家庭ゴミを燃やしていた野焼きの周囲のところを借りていたんですね。
だから 掘っても掘っても ゴミが出て来ました。
何年もかけて ゴミをひろって ちょっとマシになったかな?って頃に お引っ越しして来たので、引っ越したらまた再び、ゴミ拾いをしなければなりませんでした。
今回は 違います。
ワタクシ念願の 「家の裏に畑」が実現した上に、ゴミがない!
たまには ありますが、今までに比べたら 全然なんでもないです。
うれしいです。
すっごくうれしいです。
ああ、私の夢は 少しずつ叶って行くのだ。
うれしいな。
Edited by じゅんか 2011-05-14 01:08:44
Last Modified 2011-05-14 07:20:07