家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > この冬一番の冷え込み、かも。

2006-01-07
この冬一番の冷え込み、かも。

おお、寒かった。
今日一日で、しもやけが出来たくらい、寒かった。
こんな日は 何事もゆっくりしか進まない。

まあ、それもよし。
今日はヨーコさんが来る。
通販も なんとか一年が過ぎた。
とはいえ、様々な事情から、未だに採算はとれていないといっていい。
さて、今年はどうしたものか、話し合うことになっていた。

......と、いいつつ、わが家は案外 のんびりしている。
近頃、あまり先行きの心配はしなくなった。
ただ、淡々と、目の前にやってくることをこなしていく日常だ。
生きて、するべきことがあるのなら、きっと生きて行けるだろう。

それでも、どうせなら、よりよく生きていきたいものだ。
もっともっと、静かに考え、静かに動けるようになりたい。
正しく見、正しく聞き、正しく考え、美しいものを生み出したい。
少し 夢を見る。

ヨーコさんは早々に帰り、私たちは昼食。
午前中、外遊びできなかったなあ....
静かに、にじみ絵を準備する。
1度目は全ての道具が普通の品物だった。
2度目は紙だけをにじみ絵向きの「水彩画用紙」にした。
3度目の今日は、ビスコーススポンジを使い、一色だけを水で溶いて準備した。
一色が終わると次の色へ。今日は2色だけのにじみ絵。
静かな気持ちで作業したせいか、前回よりはきれいだ。
だけど、持っている絵の具はどうもよくない気がする。
シュトックマー製の水彩絵の具を買いたい。
結構高いものなので、少し悩む。

雪が降って来た。今日はもう、薪割りできない...
外においてある薪を屋内まで運ぶ。
おやつはぜんざいと、昨日作ったカップケーキ
おお、豪華だ。

息子が眠そうだ。
でも私はむしょうにお風呂に入りたい。
入浴。今日の冷え込みのせいか、お湯がさめるのがとても早い。
入浴後、夕食。
その後、寝かしつけ。18時半。
息子の寝る時間について、とても悩む。
ヨーコさんちでは16時半に夕食、子どもたちが寝るのは6時だそうだ。
3才の末っ子だけでなく、2年生のおねえちゃんも同じ時間に寝るらしい。

暮らしのリズムを、もう少し考えよう...。



Edited by じゅんか 2006-01-07 21:31:57
Last Modified 2022-01-21 13:38:23





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328