家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 複雑な気分(2)

2014-02-16
複雑な気分(2)
コメント(2)

さて、先日 私には色々と苦手なものがある、という記事を書いた。

私はこの記事を書いたとき、きっと反感を持つ人が多いだろう、と思っていた。


だって 私はこういうブログを書いて シュタイナー屋をやっているのだから
ハタから見れば 「エコ&スピリチュアル&マクロ&シュタイナー&ホメオパシー」だろうと思われてると思うし、実際 元々「それ系」なものが大好きだったり、ハマったりしていた時代がある。


「同族嫌悪」ってヤツかもしれない。

私もこういう業界にいますし 北海道に来てからはそういう人に集中して出会う時期ってゆーのがありました。そうすると 自分の姿を冷静に客観視できるのですよ。


そんで 色々と私の行動に反対して来た親兄弟の意見も理解できる訳です。

自然系もあまりこだわりすぎると 色々と不便がありますし、場合によっては 自分が幸せになりたいから追求しているこれらの「こだわり」が強すぎて 家庭内 または 他人とのやりとりに不和が起こることがあります。

場合によっては家族が離散するようなケースもありますね。

スピリチュアルも同じで 偏りすぎる人を見ると
「現実的に生きるのも大事だなーーーーー」と思うこともあります。

そう、それで 沢山の「こだわり系」な人々に出会った結果、
「ウチはあそこまでこだわりたくないなーーーーーー」ということも出てきました。
それは全然理屈じゃなくて

単 な る 好 み な ん で す け ど も。


長くなるので、続きます。



コメント(2)

Edited by じゅんか 2014-02-16 11:17:39
Last Modified 2014-02-17 13:53:35


コメント


続き書いてくれてありがとうございます☆
私もそれ系なもの好きですが、同族嫌悪わかります〜(;一_一)
なんか正論なんだけど何か違和感、何かちがうと思うことが多々ありました。
そう好みなんですよね。
でもそう思っている人多いんじゃないかな・・・
今シュタイナー園ってあまり人気がないと聞くけどちょっとあれって思う人が多いからじゃないかな。。。

このブログはなんかすごいいいです。
ななめから見てる感が☆

投稿者:たまみ|2014-02-21 17:39:52


たまみさま

それ系、それ系でないに関わらず、みんな自分の正義を生きているんですよね。
なので、別に誰も悪くはないです。

ただ 自分がその集団で過ごせるか、というとまた話は別ですねえ。



や ご訪問ありがとうございます。
ほんとーーーーーーに個人的な感想文なのです。

投稿者:junka|2014-02-23 09:53:27




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328