キムンドの滝はまだ閉鎖中
今日は 久しぶりに 「キムンドの滝」へ行ってみました。
でもね、滝はいま 閉鎖しているんです。
散策道が 危険だからなのですね。

でも 散策道の入り口近くは とてもきれいなので、そこへ少し遊びに行きました。
子どもたちも一緒についてきました。
私の目的は 緑色の栗のイガが このたびの嵐で落ちていたら拾いたい!ということでした。
緑色のイガは拾ったって 中身が食べられるわけではないのです。
ただ あのイガが美しくて 一つ二つ飾ってみたかったのです。
キムンドの滝の駐車場に着くと 子どもたちが パーッと降りてしまいます。
水車が面白かったらしい。

今日はようすけもいたので、ようすけにおちびさんの監督を頼んで ちょっと散策
まずゴミ拾いをします。
あれ、今年はすごくゴミが少ないぞ!
散策道の閉鎖で、観光客が来ていないのか、誰かがすでに掃除して下さったかのどちらか、あるいは両方ですね。
私はちょっとした散歩の際は毎回ゴミ拾いをしますが あまり人気の無い湖畔でも、たいていの場合はスーパーのゴミ袋一袋では足りないくらい拾えます。
しょうがないので、持ち帰れる分だけ拾います。
来た時よりきれいになったら やっぱりうれしいからです。
でも 今日のゴミはホントにちょっぴりでした。
拾うゴミが無い。それはますますうれしいことです。
うれしいな。
しかし 栗のイガはなかった!!!!
子どもたちは「なかよしの小道」を走り回っています。

しまった。足もとがクロックス。サンダルで来てしまった!
これは失敗です。
なぜなら キムンドの滝周辺は、散策道はもちろん 周辺も足もとがよくないのです。
この板も折れそうですよ!

皆さんは運動靴、それもできれば防水のものが良いと思います。
なぜなら予期しないところが湿地になっているからです。
わたしも 子どもも 足がぬれてしまいました。
川まで行って、足を洗い、タオルで拭いて帰ります。

ああ、滝まで行けなかったけど 川はきれいだなーーーー
そして 子どもは土手を登ったり降りたりしてよくあそびました。
Edited by じゅんか 2014-09-14 17:37:05
Last Modified 2014-09-14 22:17:14