HOME > 日記 > 聖なる十二夜 第9日目 2017/1/2
2017-01-03聖なる十二夜 第9日目 2017/1/2
朝 夢を見た。
その夢についてはすでに書いたので割愛。
今日は子どもたちが「スキー」「スキー」と言っているので お弁当の準備。
4人分のお弁当を作るのに、私はいつも時間がかかる。
玄関のピンポンが鳴り、お友達が来る。
ベイブレード大会。
11時ごろ 出発。
お友達は 解散。
スキー場への送迎のついでに友人宅に行こうと思ってまず電話。
しかし さまざまに都合がつかず今日は中止。
スキー場に子どもたちを落として 私たちは発送業務。
発送/湧き水汲み/買い物。
特にときめくものがなく、スキー場へとんぼ帰り。
子どもたちは スキー三昧。
あら、仲良しのお友達もいる。
待っているだけで暇なので、本を読む。
年末に一気に5冊くらい本を読んだ。
私にとって やや難解なものばかり読んだ。
うち1冊は1ミリも内容が理解できず レビューは書けなかった。
、完読したけれど、消化不良のまま。
その本を旦那が数ページ読むと
「これはすごく面白い本じゃないか」と言う。
旦那と私は得意分野が全く違うので、同じ本を読んでも 全然違う感想を持つ。面白い。
私は もう一冊の本をもういちど読もうとトライするけれども、途中で眠たくなり、今日はお休み。
ママ友とおしゃべりする。
話題はあちらこちらへ飛ぶ。
くるくると飛ぶ。
子どもたちはいったんゲレンデから戻ると カンジとその友達だけが スキー靴を脱いで 雪遊びをした。
4時になり、スキー場が閉まった。
どんど焼きの日程を確認するため、神社へ立ち寄り、再びママ友に再会。
今日はよく会うね。
豆腐屋でお豆腐を買って、今日は鍋。
ああ、3が日にも営業しているお豆腐屋さん ありがとう。
カンジはこの日、久しぶりに宿題をした。
この冬は遊び倒していて、あまりコツコツと宿題をしていない。
ようすけは 今年、冬休み前に 冬休みの宿題を半分終わらせたので、今のところ余裕な顔をしている。
帰宅すると電話があった。
ああ.....とても久しぶり....そしてとある依頼。
問合せで微妙なもの.....これは少し宿題...とりあえず業務連絡だけをする。
夜半にもう一人から電話があった。
少しゆっくりと話をした。
この一年に色んなことがあったようだ。
旦那は 12月度の帳簿チェック。再び200円ちょい、計算があわないらしい。
地味に面倒な作業だな。
そして 明日はお味噌の仕込みをすることにした。
お味噌の仕込み!毎年憂鬱なのだ。始める前は。
なぜだろう。
子どもたちと歌いながら寝た。
今日は寝苦しかった。
Edited by じゅんか 2017-01-03 14:25:44
Last Modified 2017-01-03 14:27:36