家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 聖なる十二夜 第11日目(2)2017/1/4

2017-01-05
聖なる十二夜 第11日目(2)2017/1/4

その後 年賀状を出しに行った。
ポストまでの、たった往復10分くらい歩いただけで 体はポカポカとあたたかい。むしろ暑くなる。


寒い時は動いた方がいい。
わかってはいるのだけれど、怠けてしまいがちだ。
でも今年は 何度も何度も 歩いてよかった!と思う。

明日も歩けたらいいなあ。
帰ったら子どもたちが帰っていた。
カンジの服も靴も手袋もびしょぬれになっていて
とーさんがあちこちに干していた。

我が家は 激しく外遊びをする関係で リビングのあちこちに物干しが作ってある。
どんなに子どもたちが沢山汚したり、濡らしたりしても 
そしてそれが冬だったとしても 半日程度で乾いてもらわないと困るからだ。

この家のあちこちに棚を作ったり、物干しを作ったり さまざまな工夫をしてきた......。
けれどもこの住宅は来年建て替えが決まっていて、住むのは今年いっぱいだ。
次の家は また一から工夫していかなくちゃいけない...。
そして 今年一年かけて 少しずつ整理していかなくては。ベランダも今年中に分解しなければならない。

夕食は焼き鳥。
白菜入りのすまし汁。
黒豆の残り

食後にお茶の時間を作る。
お茶うけは 栗の渋皮煮。お茶は京都から送ってもらった緑茶。
これで お正月用に作った料理はすべて食べた。完食。

今日も昨日に引き続き 「大富豪」毎回負けて大貧民になり続けたカンジが 最後に2回勝って終了した。

長らく連絡のとれなかった古い友達からメールが来た。
びっくりした。

今日のアニメタイムは多重人格ネタだった。
カンジは意味がわからなかったようだ。
私は多重人格の人に出会ったことがない。

だけども 多重人格の人と結婚した人には出会ったことがある。
ドラマのようなことが 本当にあるのだな、とその時は思った。
ずいぶん昔の話だけど。彼女はすぐに離婚してしまったが その後元気だろうか。そのようなことを思った。

夜は子どもたちとふざけながら寝た。
なかなか眠れなかった。全員。

「カンジカンジ、シャンデリアって10回言って」とようすけが言い出した。
「シャンデリアシャンデリアシャンデリア....」
「じゃあ毒リンゴを食べて死んでしまうお話は何?」

「何だっけ何だっけ.....『まあ、美味しそうなりんご』ってお姫様が言うんだよ」というところから始まって 延々と 白雪姫のおはなしを説明し始めた。ところがタイトルを思い出せない。でもシャンデリアシャンデリア....シンデレラ!という引っ掛けにも引っかからない。

似たような引っ掛け問題をいくつか出したけど どれにも引っかからなかった。出題者の意図ではない答えを一生懸命に説明した。ちなみにカンジには出題者を困らせようという意図はなくて 一生懸命だった。
一生懸命だったので 笑った。

子どもたちが眠ってからも私は眠れなくて 起きて少し仕事をして、そして今この記録を書いた。
さすがに寝ようと思う。
 



Edited by じゅんか 2017-01-05 00:45:09
Last Modified 2017-01-05 00:49:38





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328