子育てに正論はない
こんばんは 皆様
たわけな母でございます。
先日 叱ることについて偉そうに述べてしまいました。
すみません。
あまりマジメに読まないでくださいまし。
今日も沢山の子どもに会いました。
というか ウチの近所は沢山の子どもがいるので、
毎日いっぱい会いますけども
今日は おでかけもしましたのでね。
さて、それにしても
こどもを観察するのは面白いです。
というのは 子ども同士のコミュニケーションは
「非常に理不尽」なやりとりが多いし、
みょうちきりんなケンカも多い。
大人として口を出そうかと思っていると
全然 意味の分からない解決法を生み出したり
さっきまでのいさかいをすっかり忘れていたりする。
子どもの世界のおかしなやりとりに 口を出すかどうかは
本当に周りの大人の自己判断しかないと思うんだけど
ともあれ 子どもの世界はカオスな不思議ワールドだということは間違いない。
今日は 色々と見つめているだけで面白かった。
叱るコミュニケーションというのは 案外根気がいる。
多分わたしは この何日かがんばって ちょっと疲れたようだ。
まあいいや
こどもたちが元気なら それが何よりだ。
やんちゃだったり いじわるだったり
色々あっても ともかく元気でいてくれれば 今日も一日 良い一日だな。
Edited by じゅんか 2012-06-02 19:25:27
Last Modified 2012-06-02 19:25:27