ホワイトソースの想い出
今日 母から荷物が届いた。
本やら、お菓子やらにまじって「母校通信」が入っていた。
ああ、そうだ。
卒業した大学から 毎年送ってくるのだった。
卒業してから 大学には全くコンタクトをとっていないので、宛名は旧姓のまま、実家住所のままだった。
別に放っておいてもよいのだけれど、本来ならば 改姓したとき、転居したときには知らせて下さいと書いてある。
そうだな、こうして母の手を煩わせるのも よろしくない。
20年近く放っておいた住所変更の手続きをした。
...................
夕食のグラタンのためのホワイトソースを作っていて思い出した。
大学生のとき、私は共同台所、共同トイレ、風呂なしの女子下宿に住んでいた。
がしかし、近所には大した店がない。
隣にスーパーマーケットな立地で過ごしてきた私には片道20分以上かかる駅前スーパーに行くって発想がなかった。
すると 食パンや菓子パンがちょっと インスタントラーメンやお菓子がほとんど。素材類は牛乳やバター類、ベーコンやちくわなどの練り物....野菜はほんのちょっぴり、っていうラインナップだった気がする。
それでも自炊していたんだけど、ホワイトソースは この自炊生活の時に偶然作ったものだった。
そもそも私は炊飯器を持っていなかった。
なのに、共同台所のコンロは1口コンロ。
いくつも料理を作るのは迷惑をかけてしまう。
ごはんを鍋でさっと炊いてから、
その他のものは 一鍋で調理することが多かった。
食べ残しの食パンとバターと牛乳 たまねぎとちょっとした野菜しかないときに
テキトーに作ったら、シチューの味がした。
となりの部屋のさっちゃんと一緒に食べた。
さっちゃんは 私のテキトーなごはんをよく食べてくれた。
さむがりなさっちゃん げんきかな?
げんきでいてね、と思いつつ 今日のグラタンもバターの香り。
Edited by じゅんか 2012-07-03 00:46:03
Last Modified 2012-07-03 00:50:29
コメント
お誕生日、お互いの息子におめでとう。
我が家はホワイトシチューにちかい?豆腐グラタンをしたよ。
で、けっきょく、手作りプレゼントは、コマがついている板(何かを置いて動かすも板??)をホームセンターでたまたま見つけて、それに、家で発掘した古い木箱を釘でうちうけて、手押し車にした!作業時間5分で終了。こんなに簡単な手作りプレゼントは初めて。なのに、息子(2人とも)すごく気にいって、取り合いしてケンカ。来年はさらに手抜き手作りプレゼントに挑戦してみるわ!
いつか、ふたりまとめて誕生日お祝いしてみる???そんな日はこないか・・・?
我が家はホワイトシチューにちかい?豆腐グラタンをしたよ。
で、けっきょく、手作りプレゼントは、コマがついている板(何かを置いて動かすも板??)をホームセンターでたまたま見つけて、それに、家で発掘した古い木箱を釘でうちうけて、手押し車にした!作業時間5分で終了。こんなに簡単な手作りプレゼントは初めて。なのに、息子(2人とも)すごく気にいって、取り合いしてケンカ。来年はさらに手抜き手作りプレゼントに挑戦してみるわ!
いつか、ふたりまとめて誕生日お祝いしてみる???そんな日はこないか・・・?
投稿者:はやしおたん|2012-07-05 00:55:46
はやしおたん
おお、すばらしくグッドなプレゼントでしたね。
うちは プールデビューした息子のために「うきわ」380円がプレゼントでした。
ものすごい喜び方でした。
そして お互いの息子にお誕生日おめでとう。
農繁期だから 一緒にお祝いする時って なさそうだよね......。
心の中でシンクロニシティを感じるほかないか...。それにしても 同じ日に生まれても、性質も運命も違うのだ!当たり前だけど。
おお、すばらしくグッドなプレゼントでしたね。
うちは プールデビューした息子のために「うきわ」380円がプレゼントでした。
ものすごい喜び方でした。
そして お互いの息子にお誕生日おめでとう。
農繁期だから 一緒にお祝いする時って なさそうだよね......。
心の中でシンクロニシティを感じるほかないか...。それにしても 同じ日に生まれても、性質も運命も違うのだ!当たり前だけど。
投稿者:junka|2012-07-05 06:41:31