家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > したいことはできなくて(2)

2012-07-17
したいことはできなくて(2)

しかしながら クリエイターにとって 好きなことができないことは
果たして悪いことなのかどうか、それもまた怪しい。

色々と反対意見が出る、困難な状況が生まれる中で
変化した中で生まれるヒット作、というのはあるだろう。

「ウケ」や「視聴率」「支持率」を狙いすぎてコケるもの、クオリティが落ちるものもあるにはある。

じゃあ 作り手が作りたいものを作ったらそれでよいものができるか、というと
それはよくわからない。

こんなことをつらつら書いてみたのはまあ色々。

私は 何かを絵で表現したり、文章で表現したり
ともかく、「何かを表現することができた」時が最もうれしい。


このブログもその一つである。
が実名で書いている都合上、書けないことは多い。
でも それは 実はラッキーなのだった。

ふと思いついて 書きたいことをそのまま書いてみる試みをした。
これがいけない。
人目を気にせず書くというのは、自由で良いようなんだけど
何かものすごい気持ちの悪いものとなった。

むむむむ、これは よくないな、と反省。


全然関係ないのだが 「ゴジラ」を作った円谷英二は
飛行機乗りの映画を撮りたくて仕方がなかったそうである。
脚本まで作っていたものの、作らないうちに亡くなった。

それでよかったんじゃないだろうか、と思う。
根拠はないけど なんとなく。


最近 ふとした拍子に描いたものに
「コレを完成させたらどお?」という提案を受けた。
私は単純なので それから 試作を重ねている。
今のところ、どうもうまくない。
私の欲として 「これをこのようにしたい」という想いがあるのだけれど
それを貫こうとすると不都合が多い。

したいことができない。
そう思いつつ数日が過ぎた。
しかし したいことができない
それはもしかして 良いことなのかもしれないと思い直しているのだった。
「これは ダメでしょ!」ときっとツッコミが入るだろう。
やや辛口な人に見てもらおう。
ダメ出しなしに、進歩はなさそうだ。



Edited by じゅんか 2012-07-17 19:49:08
Last Modified 2012-07-18 00:32:02





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328