きょうのかんじくん
ああ、ここんとこ 色々考えることがありまして
気分がドドーン、なんですが
別に深刻なことではないので、皆さんは心配しないでね。
ああ、このごろね
寒いですよ、北海道。
外へ出るとね、痛いですよ。顔が。
ツルツルですよ、道も。
このごろ カンジが面白い。
1月の半ばに きゅうに「おたったん」と言うようになった。
「おとっとん」かもしれない。
ニュアンスから考えて、「おかーさん」「おとーさん」であるらしい。
むにょむにょ 沢山話しているけど 全然意味はわからない。
「あとっとんと あととんとっっと...あたったーーーー♪」
まあしかし 面白い。
昨日の夜 突然手を振った。もしかして?
今朝、よっけが学校へ行くとき
ドアの陰から 手を振った。何度も振った。
ああ、覚えた。急に覚えた。
「ばいばい」覚えた。

覚えると面白いらしい。
私がトイレへ行っても「ばいばい」をしていた。
なんだかとても うれしそうに。
おやつの時間 ごはんの時間。
おさらを置くと 手をあわせて「ごにょごにょごにょ」と言った。
おお、「いただきます」だ。

ちなみに今の我が家は
「たいようとてんちのめぐみにかんしゃして いただきます」なんだけど。
おとったん...おとったん...と手をひっぱられるのは夫。
お父さんのヒザに座って本を読んでもらいたい時は こうらしい。
今日の新しい行動は夜のねかしつけの時であった。
なんだか今日は興奮していて あまり寝付きがよくなかった。
本を持って来たり...お兄ちゃんをおいかけたり...私のあたまをなでなでしたり....忙しそうだった。
と、思っていたら 鼻の穴に指を突っ込まれた。
びっくりして「フギャッ」と言ったら面白かったらしい。
ケラケラ笑って何度も鼻の穴に指を入れてきた。

汚いっちゅーねん!
よっけは こんなことしたことなかったなーー。
私もお腹をかかえて笑ったけど、あんまりクセになるのも良くないかもしれない。
そんなわけで 今日はケラケラ笑いながら眠って行った。
平和だな。
Edited by じゅんか 2010-02-05 22:02:49
Last Modified 2010-02-05 23:47:43
コメント
ほんと、平和だね〜。
まったく同じ期間生きているケイタも、おんなじように言葉を習得していってるよ。寝るときは、かなりのディープキスをしながら寝入る。…で、親の顔がベトベトになる。それから、最近は自分のう○こをじろじろ見るのが好きみたい。ほんと、幸せを感じるわ、毎日。
まったく同じ期間生きているケイタも、おんなじように言葉を習得していってるよ。寝るときは、かなりのディープキスをしながら寝入る。…で、親の顔がベトベトになる。それから、最近は自分のう○こをじろじろ見るのが好きみたい。ほんと、幸せを感じるわ、毎日。
投稿者:はやしおたようこ|2010-02-05 22:51:59
かーーわいーーーーーい!
親の至福のときだね!
また顔見に行きたいなあ〜〜。
いいな〜あ。かわいいなあ。
この寒さは今日までという予報だが、当たってくれることを祈る!暖房費がかかってしゃあない。。
親の至福のときだね!
また顔見に行きたいなあ〜〜。
いいな〜あ。かわいいなあ。
この寒さは今日までという予報だが、当たってくれることを祈る!暖房費がかかってしゃあない。。
投稿者:ははあいす|2010-02-06 06:32:38
可愛いい〜〜!!
とろけちゃいますね^^
なんて幸せな時間!
うちの娘も今日で3才になれた事に、感謝感激です。
とろけちゃいますね^^
なんて幸せな時間!
うちの娘も今日で3才になれた事に、感謝感激です。
投稿者:ともこ|2010-02-06 17:04:39
はやしおたさま
ケイタは まま、でしたっけーーーー
同じ日に生まれると、同じような性格になるかなあ?
ははあいすさま
寒気、ようやく抜けそうですね!やったです!
ともこさま
おおおーーー
お誕生日おめでとうございます。
今年は幼稚園ですか?
そうそう、昨日 まほろばのFP受け取りました。
食養についてのあれこれは、私も色々考えるところがあります。
いつも ありがとうございます。
私も玄米ライフ10年目なので、玄米菜食の良い所も実感する反面、厳密過ぎる場合の疑問点など 色々感じるところはあるのです。
まずは簡単なトピでも立てるかな。
ケイタは まま、でしたっけーーーー
同じ日に生まれると、同じような性格になるかなあ?
ははあいすさま
寒気、ようやく抜けそうですね!やったです!
ともこさま
おおおーーー
お誕生日おめでとうございます。
今年は幼稚園ですか?
そうそう、昨日 まほろばのFP受け取りました。
食養についてのあれこれは、私も色々考えるところがあります。
いつも ありがとうございます。
私も玄米ライフ10年目なので、玄米菜食の良い所も実感する反面、厳密過ぎる場合の疑問点など 色々感じるところはあるのです。
まずは簡単なトピでも立てるかな。
投稿者:じゅんか|2010-02-07 20:47:50
2月生まれということもあり、幼稚園は来年から2年保育にします。
可愛い時期はあっという間というけれど…
大丈夫、まだまだかわいいぞーーー!
と、うちも親ばかパワー全開です^^
可愛い時期はあっという間というけれど…
大丈夫、まだまだかわいいぞーーー!
と、うちも親ばかパワー全開です^^
投稿者:ともこ|2010-02-08 09:11:59