家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 写真の整理中

2010-02-26
写真の整理中
コメント(7)



うちのこ写真なので 皆さんはスルーしてね。

我が家はブログをアルバム代わりにしてますな。
さいきん カンジをなるべく撮ろうとおもっています。

なぜなら 私の赤ちゃんのときの写真て 一枚しかないんです。
小6までの写真がアルバム2冊で足りる.....。
主に集合写真ですからね。
3人目のこどもって感じですーーーーー。

そんなわけで 撮れるときは撮ろうかと。
いちお、シュタイナー業界では 子どもの写真をバシバシ撮るのはNGなんですけどもね。
親バカですので、失礼!

台所にやってきた カンジ



このかっこうで スキーしてます。よっけ。
ゴーグルを1ヶ月半でこわしたよ.....。



ウッドクリップで遊ぶカンジ



ランダム ランダム エトセトラ。



コメント(7)

Edited by じゅんか 2010-02-26 23:58:04
Last Modified 2010-02-27 09:12:32


コメント


かわいー。
似てるねー、ママに。
って、パパの顔知らないんだった。

投稿者:あや|2010-02-28 15:35:16


あやさま

夫婦の顔が似てるので、どちらにも似てるそうですが....下の子は 私に似てると思います。上の子は顔は夫、性格は私寄り。下の子は 顔は私寄り、性格は夫寄りですね....。

投稿者:じゅんか|2010-02-28 20:11:32


アルバムはよっけくんとかんじくん、それぞれ別に作ってあげるのですか?
私も2才ぐらいまではすごい枚数プリントしてたのですけど、最近はぜんぜんプリントしてなくて、かなりの枚数溜まっていますね。
ぜも、ずっとハードディスクに入れっぱなしは危険ですよねね〜。

シュタイナー教育では子供の写真たくさん撮るのNGなんですかー。
どうしてでしょうね。
ちなみに、うちの子供が自分のアルバムを見るのが好きで、なんか面倒なのでアルバムは目につかないようにしまってあるのですが、この子供が過去を振り返るような行為、じゅんかさんはどう思いますか?
私はなんだかあんまりよくないような気がするんですよねー。

投稿者:ともこ|2010-03-01 16:08:38


アルバム、作るとしたら別々がいいでしょうね。
男の子だし、本人は興味ないかもだし、まじめには作ってません。プリントはごくわずかですね。

子どもの写真を撮るのがNGなのはね...

子どもが 「他者から見た自分」を意識してしまうからです。子どもはそれぞれ 自分自身であればそれで良い生き物だし、他者からの視線を気にせず生きていた方がいいんじゃないか?という論点だったと思います。

同じ理由で「鏡を見せる」もあまり推奨されていません。

くそマジメは私は 4歳頃までは家の鏡を押し入れに入れてましたね....。
子ども自身は 鏡を面白がって見ますね。

ちなみに我が家は 家業の都合で よっけとカンジを「こどもモデル」としており、全然実践できませんでした。
しかも こどもの写真を商用利用してるし!
わーーー!全然参考になりませんねーー。

子どもが自分のアルバムを見るのが好き、ってゆーのは普通でしょう。
と、ゆーか 自分の話をする、とか 自分の小さい頃の話を聞く事、とか どの子どもも好きですね。
ただ 私もアルバムを開いて話につき合うのは 正直面倒なときもあり、目につかないところにこっそり置いてます。自分自身のために。

投稿者:junka|2010-03-01 20:46:36


やっぱり、写真の量にかかわらず、アルバムって間違いなく大切な物になりますよね。
そして将来、嫁の宝物になるかもしれませんよ。
主人も量は多くないですが、白黒写真のアルバムがあります。その可愛い子供の頃をみて、私もこんな子供が欲しいなって思ったんですよ。

なるほど、「シュタイナーの鏡を見せない」理論と同じ事だったのですね。
確かに、幼稚園ぐらいになると、作り笑いをしてピースして写る子が多いですよね。女の子。
私はそれが苦手なので、娘の写真を撮る時はさりげなくを心がけていますね。
やっぱり、笑ってーとかこっち向いてーとか言って撮ってると、自意識が強くなりそうで。

娘、アルバム開くと永遠に質問が続きますからね〜。
あと、前に自分の赤ちゃんの写真に嫉妬した事があって、なんだ?難しいし面倒だからからもう出すまい、と思ったのですよ。

そのかわり赤ちゃんのときはこうだったのよ〜という問答にはよく答えてあげてますね。

投稿者:ともこ|2010-03-02 08:24:43


ともこさま

ウチのダンナのアルバムは なんと実家に置いたままですよ.....。

投稿者:じゅんか|2010-03-02 14:25:57


じゅんかさんとご主人、実は小さい時も似てたりして(笑)

投稿者:ともこ|2010-03-02 17:31:36




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328