今日のこまごま
今日は一日断食の日でした。
色んなことをしました。
パン焼き.....3日前から、発酵する温度を調節したら、ふくらみが良くなりました。やはり冬場は温度管理が大切か....。
玄米麹 第3回目の仕込み開始.....今度は成功したいなあ。
お手玉作り.....仕上げ、新しい布地の裁断。細かい仕事なので、あまり数が作れないのが難点です。
大そうじの続き。....今日もりんご箱を探しに行ったが、今日はナシ。昨日もらっておいた分で、勝手口の道具まわり。薪の焚き付けの整理。私の資料整理。
発送、買い物....買い物は迷った末に「豆乳」1本のみにしました。クリスマスに焼くケーキのために。
久々のスーパーマーケットのお客さんの顔がなんだか怖く見えました。夏以来、おやつを買っていないので、息子も何もねだりませんでした。買い物は習慣によるものなのだなあ、としみじみ実感。
息子はスーパーのちらかったカートを整理する遊びに熱中しました。
ああ、冬の断食は寒いなあ...。
そういえば 今日ひさしぶりに息子と散歩しました。
家のまわりは一面の雪原でした。
冬ソナのオープニングの画面みたいだ。
息子と私の足跡のほかは何もない。
ひざまでの深さでした。
Edited by じゅんか 2005-12-16 20:23:30
Last Modified 2022-01-21 10:53:14