おおそうじ 第1弾
今日は断食明け。
今朝は氷点下の朝。
さむいさむい おなかもすいた.....。
昨日は久しぶりに、「フツーの食べ物たち」を思い出し、妄想にふけっていました。
カレー食べたいなー。びっくりドンキー行きたいなー。モスバーガー食べたいなー....。
久しぶりに色んなことを思い出しました。
ともあれ。断食明けは10時を過ぎるまで食べないことにしています。
ゆっくりごはんを作ることに。
とりやまさんからわけてもらった黒豆を煎って黒豆茶を作る。

明日大豆ハンバーグを作ることにしました。ことこと煮ます。
息子とほうとうをつくる。
二人ともこれにはまります。出来上がりはちょうどお昼前。
自家製玄米味噌も入れて、あったかメニューでした。幸せ。

(息子が着ているエプロンはとりやまさんからもらったもの。誰かの手づくりだそうです。)
今日はゆっくりおはなしタイムもしたのだが、息子は眠らず。
お手玉用の布地を裁断。
そして、リンゴ箱をもらいに行く。
今日もらったリンゴ箱は4つ。
これを収納用品に使う前に、大そうじ。
ふりつもったススを払い、もらってきたリンゴ箱を磨きました。
少し、よくなったがあとひといき!
明日もリンゴ箱探しに行くことに決定。
飛騨の友人アケヤさんから電話。
「そっちは楽しくってしょうがないんじゃろ?」と聞かれて複雑な心境。
ここへの移住については色々あるのだが、それは説明しませんでした。
夕食 入浴 寝かしつけの後はごまサブレ作り。
あっと言う間に食べてしまいました。
Edited by じゅんか 2005-12-10 19:47:37
Last Modified 2022-01-21 10:18:17