家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 何もしないことは 案外尊い。

2011-03-15
何もしないことは 案外尊い。

苦い思い出はもう一つあります。

地震からしばらくたって、チャリティコンサートをする話が持ち上がり、
流れ上、私も手伝うことになりました。

あのころは みんなが何かをしたい気持ちでいっぱいで、話はとんとん拍子にすすんだようにも見えました。

ところがあるとき、「強力なサポーターか!」と思っていたボランティアの男性の様子がおかしくなりました。彼はマジメな人で、震災ボランティアを真剣にやっていたのだと思うのですけども......あまりにも色んなことに飛び回りすぎて、心のバランスを失ってしまったのです。

すごく頑張って ミーティングを進めているつもりなんだろうけど、ものすごくおかしいのです。これは 現場にいた人しかわからないと思います。
彼がちょっと席を外した瞬間に ほぼ全員が 「彼は今 普通じゃない」ということで一致しました。
困ったのは 彼自身が、自分のおかしさに気づかない、ということでした。
彼は被災者でもないのに、引き受けなくても良いさまざまな問題をかかえてしまい、何もかも解決しないといけないと想い、それを延々と語り続けます。
困ってしまいました。

結局、沢山の日程を調整して行ったミーティングは全くおじゃんになり、他の人が説得して、彼にはその後、休んでもらいました...。
稀なことかもしれないけれど、こういうこともあるのです。

実際、ボランティアをする、というのは 相当な準備をしなければなりません。現地の人に負担をかけないように配慮しなければならないからです。

たかがチャリティーコンサートをする、といったところで、打ち合わせにかかる交通費や 雑費は自腹なのですから、やっぱりお金は必要でした。ですから、ボランティアを継続的にする人は お金を準備していた方がいいです。

そして、義援金を集める、というのが目的ならば コンサートはキツいかな。
いや、イベント屋さんなら もっとうまくやれるのかな?
実際に集まったお金から 経費をひけば 大したお金にはなりませんでした。
立案から準備を手弁当でやり、出演者にギャラを払っていなくても、イベントには経費がかかるのです。
もちろん、お金には代えられない良いこともありましたけれども、皆様におすすめできるかどうかは また別の話です。

被災者の方のために、何かしたい、と思うのはとても良いことです。
でも 何かしたいと思っても、しない、ということも とても大切です。
一人一人がよく眠り、健康でいることも とても大事なことなのです。

被災者の方に直接何かをするのではなくても 皆のためになることって山ほどあるのです。
あなたが今ここにいる それだけで 誰かの役にたっているのです。

長くなりました。
また、とても雑然としていて うまく書けませんでした。
皆さん 読んで下さってありがとうございます。



Edited by じゅんか 2011-03-16 00:24:51
Last Modified 2011-03-16 00:53:28





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328