家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 誰も一人では生きていない

2011-03-18
誰も一人では生きていない

いや 実際、ただの根性論は 弊害を生む時がありますね。
もちろん、考えなしの行動でも 運が良ければ うまく行く時もありますし、正義感に燃える人でなければなし得ないこともあります。
ですから100%否定している訳ではありません。

ただ 弊害を生む時は やっぱりあると思うんです。

今、地震が大変で みんなが物資を送っているのに、途中のガソリンがなくて、到着しないということが起こっていますね。

平時には気づきませんが、沢山の「当たり前」が日常を支えています。
電気があること
水道があること
ガスがあること
道路があること
ガソリンスタンドが営業しており
そこに在庫があり、
そこに店員がいるということ(たとえセルフスタンドであっても)

人間は一人では生きていない。
誰も一人では生きていないということなんですね。


ですから、誰かを助けたい、という気持ちがあるのはとてもステキなことです。
それを本当に生かそうと思うなら、自分は大きな世界の中で どの部分なら支えることができるのか、をイメージした方がいいと思うのです。



Edited by じゅんか 2011-03-18 00:12:23
Last Modified 2011-03-18 00:12:42





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328