家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 全ての人が 自らのこだわりを生き抜いて欲しい(1)

2011-06-18
全ての人が 自らのこだわりを生き抜いて欲しい(1)

青臭く息巻いてみましたけども
すべてについて感謝する、ということが 何事にも代え難い尊いことである、というのは事実だと思います。

わたし あおくさいことを言いましたけども、○○さん、あなたのおっしゃる通りなんです。
あなたの想いは とても正しいし、すばらしいものだと思います。


一方で ものごとに批判的な...立場の人も多いと思います。
実際問題、批判的な人とお話しすることは猛烈に疲れることでもあります。

私自身、攻撃的な面も、批判的な面もありますから、リアル知人の皆さんの中には 私を煙たく思う人も沢山いると思います。

だけどね.....なんか そのような性質を持って生まれたなら、その役割があるような気がして来たんです。

私にとっては たとえば脱原発のデモですとか 全くやる気がおきないのです。
署名も同様です
デモによって起こる交通渋滞とかで 要らぬ恨みを買ってしまって 本来の主張の正しさはそっちのけになってしまうんじゃないかって思っているからです。

でも、意味があるのか ないのかは 私にはわかりません。
だから 他の人がそのような活動をされるのを止める理由はありません。

コレをしてみたい!という熱意が生まれたならば きっと何かの意味はあると思うのです。
私にはわからないけれども きっと。



Edited by じゅんか 2011-06-18 13:40:58
Last Modified 2011-06-18 19:00:31





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328