家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 塩が私を導いてくれている、と思う

2011-06-24
塩が私を導いてくれている、と思う
コメント(4)

全然話は違いますが、今日ふとオカルト板っていうのですか?
怖い話を沢山読んでしまいまして ちょっとぞっとしてしまいました。

私は霊感は全くありませんが、恐がりなのです。
ああ、今日は仕込んでいたお味噌を取り出す日なのに、いけないいけない。
子どもたちが寝静まってから 暗い食品庫を開けないといけないのに、いけないいけない。

しかし 勇気をふりしぼり(おおげさ)盛り塩を準備してから お味噌のそうじをしました。
作業を始めると 気持ちが落ち着いて 怖がっていた気持ちはどこかへ行きました。
おお、ありがとうございます!

霊感の強い私の友人知人は 塩はとても大事だよ、とよく言ってくれます。
私も 神棚の塩は かならず置いています。

塩は 私にとって とても大切なものです。
世の中には 減塩信仰が強いのですが、私達を玄米菜食の道へ、また半農の道へ導いてくれることになった赤峰さんは 塩はとても重要で、むしろ減塩は危険、という考えの持ち主です。
私たち夫婦も この考え方に賛同しています。

実は 私にとって 「減塩はむしろ危険」は とてもなじみ深いものでした。

父は 「自然塩がとても体に良い」とをずいぶん前から思っていました。
ですから 私は 化学塩全盛期の1970年代に生まれたのに、自宅で使われている塩は 粗塩でした。白い砂糖も ヨソの家庭から比べれば 格段に少なかったと思います。
調子が悪い時は 「焼き塩をなめろ」と言われていました。

私は 大変体が丈夫で、ストイックな夫の方が むしろ弱いくらいなのですが、
それは 幼少期の 塩の採り方によるものかもしれません。
本当に、運がよかったと思います。

幸い 私の家族は 皆 とても元気で、皆病気知らずです。
体が丈夫だと 少々の悪い状況も乗り越えやすいのは 確かだと思います。
本当に 助けられていますね。

そうそう、そういえば 怖い話と言えば 昔 私の友達に言われたことがあります。
『あんたんちは あんたのお母さんがいるから大丈夫。怖いものが近寄れない』

そういえば そうかも。
母は 色々と気難しいところもありますが、体から発する カーンと明るいものがあります。
霊感の強い 友達が 色々連れてやってきても 母がドアを開けた瞬間にいなくなるのです。

あれは おもしろい経験でした。
私は母のように「天然でカーン」にはなれないかもしれないけれど まもなくやってくる梅仕事を 楽しみに待っています。

梅仕事、味噌仕事 塩のおしごと。
私にとって 塩のからむお仕事は 私を導いてくれるお仕事のような気がしています。

今日も読んで下さってありがとうございます。



コメント(4)

Edited by じゅんか 2011-06-24 00:25:27
Last Modified 2011-06-24 00:29:23


コメント


なるほど、塩の話、面白かったです。

うちもあと数日で梅の入荷の連絡が来るはずです。
今年は福岡自然農園の梅です。
じゅんかさんはどこの梅を仕込む予定ですか?

投稿者:ともこ|2011-06-24 04:19:48


おお、福岡さんのところで!

ウチはどうだったかな?
食材は旦那担当なのですが、紀州のどこかか、奈良のどこかか どっちだろう?

首を長くして待っているのです。むほ。

投稿者:じゅんか|2011-06-24 17:05:36


おおおおぉぉぉ、そうか・・・塩かぁ〜。



わたしの旧姓も、じゅんかちゃんを導いている・・・わけないか。

投稿者:はやしおたん|2011-06-28 00:18:37


おお、はやしおたん いえいえいえいえいえ

きっと導いてくれているのですよ。

いつもありがとう”

投稿者:じゅんか|2011-06-28 00:39:37




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328