HOME > 日記 > 全ての人が自らのこだわりを生き抜いて欲しい(2)
2011-06-18全ての人が自らのこだわりを生き抜いて欲しい(2)
今回の原発事故が 私にとって最も大きなテーマです。
このブログを読んでおられる皆様はうっすらおわかりかもしれません。
早く、逃げてくれればいいのに、と思っていました。
でも 逃げない人は多くいます。
「逃げない」それも 正しいことかもしれませんね。
御用学者の言うように、年間100ミリシーベルト以上の影響は データとしてはっきりしているけれども、それ以下のデータはない。
チェルノブイリだって 『政府が認めた』データは ないのです。
残念な事実があっても、事故との関連が証明できない、と言われて終了しているのです。
今後 何年かで いったいどんな影響が出るのか
実際に被曝を引き受ける人がいて、明らかになるのです。
日本でなら、いくら政府が隠そうとしても、この情報化社会で全てを隠し通すのは不可能でしょう。
私にとっては 苦々しいですけれども、 政府や 電力関連の人々を中心に「安全だ」という主張が通っているのですから 安全かもしれない。
安全だとしたら あれこれ心配したり、ムダな労力を使って 住み慣れた土地を離れるなんて バカげたことですね。
そうだ そうですね。
Edited by じゅんか 2011-06-18 13:48:50
Last Modified 2011-06-18 22:33:35