家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > でっかいなあ ....北海道。

2011-06-23
でっかいなあ ....北海道。

ああ、そして よっけの野球ブームが終わりそうです。
元々、よっけは 楽しそうなら何でもいい。おもしろそうなことがあれば 何にでも行きたいのです。

夏の壮瞥町はイベント満載。毎週のように昭和新山登山とかーーー
有珠山登山とかーーー
ふれあいの森観察会とかーーーー
行きたい、行きたいところが沢山あるんだな!
行くと 「楽しかった!また行きたい!」と言うし、町の先生方や指導員の人もついていてくれるので 親はものすごく楽で お金もほぼかからず ものすごく ありがたいものです。

そしてまた、短い夏の間には木村秋則さんの農業講習がある。よっけは、それにも行きたいらしい。いやもちろんね、それは 私達にもありがたいです。
私も行きたいし!農業講習だけは!

.....正直 とてもありがたい。
小学校三年生くらいになってくると 本人の好みが出てくるから、いつでも家族一緒に行動するわけにはいかない。
そんなわけだから 普段の週末は よっけの行けるところに 単独で行くことが多くなった。
しかし 遠出となると 送迎する私達が いつ帰って来れるかもわからない。
バカでかい北海道で 車一台体制で暮らす私達にとって 子どもをおいて 遠出、というのは 大変心苦しい。
喜んでついてきてくれる時は ものすごく助かる。

ところでよっけ、全然行けないよね、野球ーーーー。
野球だって 夏が練習のメインなんだけどーーーー。


農業講習はこれまた片道2時間。長いなあ。
北海道って本当に広くて たとえばウチから 旭川までだと 片道で!片道で5時間くらいかかります。旭山動物園に行こうと思ったら 泊まりじゃないと 無理よ!

十勝にも 友達いっぱいいますけど、やっぱり、片道で!片道でですよ!6時間はかかります。
ウチの車が軽で、スピードでないからって言うのもあるけど、ツライです。
遠過ぎるよ....まじめに。
これでも別に「はじからはじへの移動」ではないのが笑えます....。

本州の感覚でいえば 6時間も走れば余裕で県外ですから きっとビックリしますよね.....。


あっ そういえば 今日夏至だ。
夏至なのに、雨だったから 全然実感湧かないや。
今日は沢山お便りをいただきました。
ありがとうございます。
夏至、なんかお日様の折り返し地点ですね。
さあ 明日も頑張って生きて行こう 

皆さん いつも こんな私の世迷い言を読んで下さってありがとう。






 



Edited by じゅんか 2011-06-23 00:18:39
Last Modified 2011-06-23 07:22:16





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328