家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > act local

2011-06-22
act local

北海道に梅雨はないか....と思えば 今年はエゾ梅雨です。
蒸しますな。

そして、こちらにいるとすっかり暑さには弱くてです。
本州の暑さに比べたら屁でもないのに、ぼやーっとしています。

それにしても 今年はです。
なんか 自分の役割が今までと微妙に違う気がします。
うまく 言葉にできないけど そんな気がします。
ああ、わからない わからない。

なんていうかな、自分のするべきことは ぱーっとやれる環境ができるんですけど
「やらなくちゃいけない、と思っていたけど、多分自分の役割ではないこと」は全然できない。

今の住まいはですね、もしも子どもが歩いて小学校へ行ったら、多分2時間くらいはかかります。
車でも 15分はかかりますね。
小学校などなど 町の中心部はそのあたり。
でも、ちょっと難しい用事は 伊達市まで出ないといけませんし そうなると 往復だけで一時間。あちこち用事をすませていると あっという間に時間は過ぎます。
もしもカンジ君を保育所に通わせるとなれば 片道15分 往復30分 カーブいっぱいの道を 一日二往復。

うお、やだなあ。
そう思っていると カンジ君はご近所のお友達とまったりと遊んでくれて 全然楽にすごしています。
でも、なんか ぼーっとしているのも 私の性に合いませんで、来る日も来る日も 草刈りしています。草刈りすべき場所は山ほどあるし、そろそろ蛇も出るので、子どもが遊ぶスペースくらいは 草刈りをしておきたい。
....なーんて 私は草刈りが 割と好きなのかもしれません。

何しろカンジ君を 買い物や用事満載の伊達へ連れて行くのは 負担が重過ぎる。
つまり 私とカンジ君は、家とその周辺で 生活を満喫した方が ずっとずっと良いらしい。

幸い私は飲み会もニガテだし、お買い物もニガテだ。
腹をくくって 草刈りしながら 子どもが遊ぶのを眺めて暮らすよ。



Edited by じゅんか 2011-06-22 23:50:09
Last Modified 2011-06-23 00:05:05





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328