家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 読んではいけませんよ4

2012-05-02
読んではいけませんよ4

あああああ、ああ、しかし27話は悲しかった。
絵が極端にヘタクソだ....。

エンドロールにクレジットされた原画担当者のいつもの名前が、ない。
何人かいたのに、書かれていない。
変な記号が一行書いてあるだけだ。
この回は 動画から仕上げまでを担当するはずの下請けが原画までも作ったのか.....?

絵ができていないと こんなにダメか!

原画もダメだし、動かし方もダメだ。
ひどすぎてアフレコも苦しかっただろうなー。
ここも、ここも、ここも笑わせるツボだっただろうに
............残念だなあ。

ああ、でも これでわかった。
ごく普通に 見ることができる映像っていうのは それなりにプロの仕事だってこと。


ごく普通の「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」もそれなりにバランスがとれており、「どうだ!すごいだろ!」的な映像が皆無であったとしても
ポイントはちゃんとおさえてあり、見ていて気持ち悪くなるようなことはないですね。

ごく普通、それは結構すごいってことだなー。
これすごい! それは めちゃくちゃすごいってことだよなーーー


そうだ 昔々モスバーガーでバイトした時に 感じました。

モスバーガーのトイレ掃除ってとても頑張ってしないといけません。
全部を水洗いして デッキブラシで磨いて
掃除が終わったら床や洗面所の周りに残る全ての水分を拭き取ってしまわなくてはいけません。
雑巾で拭いても細かい水滴が残るので、ペーパータオルで拭きとるように言われていました。(他の店ではどうなんだろう?モスってFC店と直営店では違うかな?)
広めのトイレだったので 沢山のペーパータオルがいるし、作業もちょっと大変でした。
適当では、できないんですよね。ホント、当たり前なんだけど。

掃除業界では常識なのでしょうけども、このトイレ掃除をしてからは ごく普通の接客ってすごいんだなーと思います。
ビジネスホテルだろうと 何だろうと 宿泊施設のトイレやお風呂、必ずピカピカにしてあります。掃除した後なのに、水滴の痕ってありませんね。

本当に、見えないところで みんなが頑張っているんです。
ああ、お仕事って 愛よね。

私もしがないWEB屋、通販屋ですが、やっぱり見えない努力って 大切だなーってしみじみ思います。
さあ 今日も一日頑張って行こう


さて、下らないヨタ話につきあってくれてありがとう。

そんなわけで あと何日かは辛い映像が続きそうだ。
作画のひどさにブチ切れて丸々作り直した回、34話を楽しみに待つ。
総監督は 同じく庵野監督だけど、クレジットの表記は「総監督 空母そ、そ、そ、そ」らしい。

きっとはちゃめちゃだろうが、27話よりはきっと良い。
実はものすごく 楽しみにしている。
ああ、皆様 お目汚してございました。
どろん!



Edited by じゅんか 2012-05-02 22:38:12
Last Modified 2012-05-03 01:18:37





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328