うおっほ。
突然肩こりがひどくなった。
普段私は肩こりについて意識することが少ない。
全然肩こりしない、という意味ではない。
でも 苦痛を感じていることも少ない。
現代人としては 「ごく普通」レベルなんではないかと思う。
そして 私は ぐうたらな一面がありつつも
ワーカホリックな一面も持っている。
「ボーッとしている自分は許せない」とついつい思ってしまう。
このごろのちびすけ 3歳のカンジは おともだちと遊んでいる時も増え、
私がつきっきりでなくても過ごせる時が増えた。
また、仕事には波があるから
一気に忙しい時と そうでもない時がある。
こういう時に ボーッとしている自分がついつい許せない。
そんなわけで この春は かなり毎日草刈りをしていた。
幸い 草刈りをする場所には困らない。
目の前の公園、川べり 庭の周りを一周するだけで 何週間もかかる。
ところが今年は 色んな人に
「そんなに頑張らなくていいよ」
「やらなくていいんじゃない?」と言われ続けた。
ちょうど肩の痛みがピークに達した頃
「僕がやりますよ」とご近所の人が申し出てくれた。
ありがたい、と思った。
刈り払い機なら、私のちまちました仕事よりも ずっと綺麗に仕上がるだろう。
カンジくんや その他の小さい子どもたちも この一年でものすごく成長した。
誰かがいれば じゃれて遊び
色んな家をめぐって遊んでいる。
自分一人でシャカリキに頑張る時代は 知らぬ間に過ぎた。
先のことは全く分からないけれど、とても幸せなことだと思う。
沢山の人に 少しずつ お世話になっている。
ありがとう。
そして 昨日は生まれて初めて「せんねん灸」にトライしたよ。
劇的にマシになっておどろきました。
たまには運動もしよう!作業ではなくて。
さて、今まで「しなければならない」と思っていたことは 私の手から離れて行く。
そのかわり、夜間にこなしていた業務が昼間の作業に切り替わりつつある。
これから どんな時代がくるんだろう?
楽しみである。
Edited by じゅんか 2012-05-24 11:25:13
Last Modified 2012-05-24 11:25:13