家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > アイアンマンジャパン北海道

2013-09-01
アイアンマンジャパン北海道

2013年 8/31日は アイアンマンジャパン北海道でした。
洞爺湖周辺・羊蹄山麓を舞台にスイム(水泳)3.8km、バイク(自転車)180.2km、
 ラン(マラソン)42.2kmで競われたんですね。
これ、車で回ったとしても けっこうな距離なんですよ。
羊蹄山麓まで行って帰ってくるっていうのは....
ボランティアスタッフの方や警備の方も点々とおられます。
 多分ものすごい数の人が運営にたずさわったんだろうと思います。


朝6時から夕方5時まで交通規制もあったので、わたしは 湖岸でちょこっと応援。
スタート地点とフィニッシュ地点はともに洞爺湖温泉街だったようなので、そちら側の人たちは エキサイトしてたでしょーか。

この周辺はバイクコースだったので、沢山の選手の皆さんが走って行きました。
参加者は1500人を越えていたそうなので、確かにすごい人数でした。

手を振っても手を振っても 次の人がやってくる感じです。





アイアンマンの皆さんがあらかた通るのを待って 地元民が自家用車で出勤です。

トライアスリートの皆さん かっこいいですねーー。
最高齢73歳?という噂を聞きました。
そこまでいかなくても60歳前後と思われる方々は沢山おいででした。
スポーツをする方は 体つきが若々しい!


私も気分だけは スポーツ気分となり、ママチャリでなるべくウロウロしています。近所だけですけども。


とりあえず、アイアンマンジャパン当日もアイアンキッズが行われている今日も雨。
三十三観音めぐりはひとやすみです。



ああ、でも ご近所の観音さまを撮影した写真はありました。
仲洞爺キャンプ場の入り口近くにそっとあります。




メインの観音さまだけではなくて 馬頭さんが3体もあります。
千羽鶴も吊ってありました。

北海道は長らく 馬で移動する時代が長かったようなので、「交通安全」的な何かでしょうかね。

ともあれ、仲洞爺キャンプ場にお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。



...................................................................

第二十五番

壮瞥町字仲洞爺30
由縁寺 兵庫県加東郡杜町 清水寺
菩薩名 十一面千手観世音
御詠歌 あはれみや あまねきかとのしなじなに なにをか波のここに清水



Edited by じゅんか 2013-09-01 14:04:36
Last Modified 2013-09-02 08:46:06





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328