今年のアドベント
今年は本当に地味に過ごしています。

簡単にネイチャーコーナを作ってみたけど、カンジ君が盛大に荒らしてしまい、高いところにお人形は避難中です......。
よっけには アドベントカレンダーを買いました。

雪景色を選んだのはよっけらしい。
よっけは雪が大好き。雪かきも大好き。雪玉ぶつけも大好き。
(ちなみに 当地は「雪合戦国際大会」が開かれるような土地柄なので、雪合戦と言うと立派なルールのある競技になってしまう.....)
カンジ君には 私がアドベントカレンダーを作りました。
カレンダーの裏に書いたモミの木を窓に貼付けて、
和紙で作ったポケットを25個分作っています。

扉を開くと、おほしさまや小さな天使、りんごなどの果物、犬や馬といった動物が見つかるようになっています。
いちお 面白いみたいで開けたり閉めたりしています。
2歳のカンジ君には「一日一個ずつ開ける」というルールが分かりそうにないので、いい加減に作ってみました。
来年はモミの木をよい紙で作ろう。
夜には トルストイの民話や祝祭のおはなしをしています。祝祭のおはなしは 日曜日ごとですね。
これらのおはなしは 聖書をベースにしているので 超まじめに「神様」「天使」が登場する 宗教的なおはなしなのですが、よっけは面白いと感じるらしい。
私は私でこれほど直球に 「いかに生きるか」を見つめ直す機会となっております。
それにしても、トルストイ、小さい子には難しいかも。ちょっと反省。
よっけ、なぜ面白いと思うのか 私の方がわからないです。
Edited by じゅんか 2010-12-03 00:59:02
Last Modified 2010-12-03 01:54:14
コメント
トルストイ、恥ずかしながら読んだ事がありませんでした。
この単行本、手元にあるといいかもしれませんね。
買い物かごに入れておきました。
蜜蝋ねんどと羊毛の人形可愛いですね。
蜜蝋ねんどで作ったものって、何度も柔らかくして再利用するのがもったいない感じですね。
この単行本、手元にあるといいかもしれませんね。
買い物かごに入れておきました。
蜜蝋ねんどと羊毛の人形可愛いですね。
蜜蝋ねんどで作ったものって、何度も柔らかくして再利用するのがもったいない感じですね。
投稿者:ともこ|2010-12-06 08:54:26
ともこさま
トルストイ、私も長編の方は全く読んでないんです。
でも、文字通りそのまま受け取ると 苦しくなる気もするので ほどほどに.....。おすすめは「イワンのばか」です。私の永遠のテーマです。
トルストイ、私も長編の方は全く読んでないんです。
でも、文字通りそのまま受け取ると 苦しくなる気もするので ほどほどに.....。おすすめは「イワンのばか」です。私の永遠のテーマです。
投稿者:じゅんか|2010-12-06 23:25:19