家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > ぼんやりと 明日を考える

2011-01-15
ぼんやりと 明日を考える

うううーん。
なんか こー ちょっと今日は凹み気味。
子どもたちは元気だし 私も元気だし
良いのだけれど、今日はちょっとカンジ君が気の毒だった。

カンジ君はものすごい粘液質なので 何かに没頭し始めたら、中断することが難しい。
つまり、ノリノリで遊んでいる時に、外へ連れ出すのは難しい。

この寒い冬、意識して外へ連れ出さないと ずーっと室内。
ウチは団地の二階住まいで、バタバタしてはいけない。
部屋は3部屋あるのだけれど、そのうち多くのスペースに 「大事なもの」が置いてあり、カンジ君がさわれないもの満載。つまり、彼が遊んで良いスペースは非常に限られている。
それでも2歳児だからお昼寝する。
お昼寝から起きると、まもなく日没なので、また外へ出なかった。
あああ、そして そんな日は 夕方に室内で飛び跳ねてしまう...。
これは絶対絶対、ひびいてうるさい。

泣いて嫌がるカンジ君にスキーウエアを着せて 薄暮の外で遊んだ。
外へ出ると 泣き止んで 走って遊んだ。
ぐるぐると走ったら満足して家に帰った。

ああ、ごめんよ。カンジ君。
母が怠けていたので、いけなかった。
明日は頑張って 外で遊ぼうね。

うん、いや カンジ君も成長して来たのだ。
赤ちゃんの延長でよかった2歳までとは違うのだ。

ああ、頑張る時がきたのだ、
また来たのだ。

続きはまた。



Edited by じゅんか 2011-01-15 22:52:02
Last Modified 2011-01-16 13:06:43





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328