家族新聞:みつやん通信 シュタイナー シュタイナー 少しずつ、トライ中....。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > シュタイナー > 運命を信じましょう(3)

2009-10-16
運命を信じましょう(3)

ヨーコちゃんも同じような日記を書いてて 笑えるなー。
シンクロニシティです。

運命を信じる....そして 自分を信じることは大事です。
こだわりすぎは 弊害もありますが
それは 子どもや状況が教えてくれます。

「これが良い」と思って突っ走っていると 何か都合が悪いことが起こります。
よかれと思ってやっているのに 子どもはメチャクチャ怒って手がつけられない、とか
お友達と遊んでいる様子を見て ハッとさせられたり.....
ダンナさまの存在も忘れない方がいいと思います。

何をしたら良い、とか正解があるわけではないのです。
完璧に マクロビを実践していても こどもによっては それを素直に受け入れる場合もあります。市販のお菓子を出されても うらやましがらず 欲しがらない子もいるのです。

一方で ものすごく反発したり 激しい隠れ食いをする場合があります。

そう言う時は ちょっと考え直す方がいいと思います。

シュタイナー自身も 「肉によってしか栄養を取れない人が存在する」と言っていますし
野口整体の野口晴哉も、こどもの好みは生まれる前に決まっている、と言っています。

複数ののお子さんをお持ちの方はわかりますね。

こどもは一人一人違った存在です。
そして 目の前の子ども 配偶者 近所の人 学校の人 全ての人があなたのバランスをとってくれているのです。

ささいなことで 毎日悩みますけども....それぞれが 私たちの乗り越える課題なんじゃないでしょうか....。



Edited by じゅんか 2009-10-16 01:32:59
Last Modified 2009-10-16 10:26:29





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328