家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 洞爺サンパレスのプールへ行く

2013-06-10
洞爺サンパレスのプールへ行く

本日は運動会の代休である。
なので、小学校の平日休み(運動会が本来休みである土曜日に開催されたのでその代わり月曜日が代休になる)。

我々はこの日をずっと待っていた。
町内のホテル 『洞爺サンパレス』のプールが人気なのだけど、
家族で行くとなかなか良いお値段である。

我が家は よっけ小学校入学までは一度もプールへ連れて行ったことがなく
小学校入学後は もっぱら無料で利用できる町民プ−ルヘ通っていた。



ところが 平日の10時から3時までは安く利用できる。
夏休みなどの長期休み、GWなどは除外なので、
小学生のよっけには この安く利用できる時は滅多にない。


せこい話で申し訳ないのだけれど、下の子が小さいと 
下の子がぐずり出したら帰らなければならないし
おしっこをもらしたりしないかと気が気でなく
カンジが大きくなるのを待っていた。
小さい子ども用の水遊びパンツが 一階の売店で売っているらしいけれども
自分でおしっこができるようになるまで待っていたのである。

前置きが長くてすまない。

今日も晴れ。
日差しが強くてプール日和である。
ホテルはここ。


余談だけれど 洞爺湖温泉街にあるような気がするのだけど、このホテルまでがギリギリ壮瞥町。
なので、スクールバスの始発地点は サンパレス前である。

残念ながら プールと大浴場での写真撮影は禁止なので 施設の様子は サンパレスのHPをご覧下さい。

プールと言っても 日帰り入浴と同じ扱いなので、休憩室で履物を履き替えて行きます。
休憩室は座敷なので、日帰り利用のお客さんは 飲み物やおやつを持ってきている人もいます。
「お湯」「お水」「お茶」はポットに用意されているので 飲んでもかまいません。紙コップで飲みます。

ホテルの草履を履いて、脱衣場へ向います。
脱衣場、広い。
ドライヤーや化粧水といったアメニティもそろっています。
水着を着たら 大浴場を通り過ぎてプールへ。
私達は10時頃行ったので、浴場は清掃中。
遊び終わってから温泉に入ることにします。

さて、プ−ルじゃ。



Edited by じゅんか 2013-06-10 16:43:39
Last Modified 2013-06-11 07:36:02





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328