室蘭工業大学 学生食堂へ
さて、ロボットアリーナは 室蘭工業大学の敷地内にはない。
室蘭市立看護専門学校の体育館地下一階にある。
だから 室蘭工業大学は そこから ほんの少し離れている。
よっけがプログラミングをしている間に 探検。
さすがに 親子連れの分際で 教室に入る気にはれなない。
行ってみたのはココ。学生会館みたいな?

学生専用の駐車場の隣にあった。
土曜なので 駐車場はガラガラ。
失礼して駐車させてもらった。


学生食堂 本屋 理髪店 レストラン
進路指導の部屋のようなところ?
文具などは 少し離れた「parette」というお店で売っているようだ。
今回は入らなかった。
学生食堂の職員の方に聞くと
学生でなくても別に入ってよいらしい。
お弁当の持ち込みもOKとのこと。
おお、ただいまのキャンペーンは「名古屋みそかつ」294円。

名古屋出身の旦那と相談して 一皿だけ注文して みんなで食べることにした。
下見に来た11時にはガラガラでしたが、12時にはだんだん人が増える。
部活の人が多い。
土曜ですからね。
剣道部、バスケ部、野球部....ユニフォームで見分けてみたり。
男子学生ばかりかと思ったら 女子学生もいるぞーーー
がんばれ工業大学!
注文したみそかつは 普通にみそかつでした。
特にうすっぺらいとか そういうことはない。’(写真を撮り忘れました)
麺類の器が微妙に大きいなとか
自販機の缶ジュースが100円で 自販機に「 co-op univ.」と書いてある。
おおおー 大学生協ってかんじー。
しかし、この規模の大学で この学食が一個だとしたら 平日のランチタイムは満杯かも。
展示されているポスターなどをパチリ。


学生街のことだから この界隈には 色んな濃い場所があるかもしれない、と少し思った。
帰り道に 室蘭公設卸売り市場の横を通った。
業務用品店や 八百屋 魚屋などが見える。
市場好きの私は いつかこのあたりも探索してみたいものだと思った。
しかしそれは いつになるかわからない。
Edited by じゅんか 2013-06-22 20:01:26
Last Modified 2013-06-23 21:31:03
コメント
えええー!行ってみたい!学生食堂!!!
でも日曜日はやってないですよね。。。
でも日曜日はやってないですよね。。。
投稿者:じゅんぺーちゃん|2013-06-23 21:04:14
じゅんぺーちゃん。
そうなんす。
日曜祝日はお休みです。
2階の落ちついたレストランは土曜日でも休みじゃった....。
そういえば 今週末学祭みたいでしたよ。学祭のときくらいあいているだろうか。
しかし お祭りの時は駐車場がなあ.....。
そうなんす。
日曜祝日はお休みです。
2階の落ちついたレストランは土曜日でも休みじゃった....。
そういえば 今週末学祭みたいでしたよ。学祭のときくらいあいているだろうか。
しかし お祭りの時は駐車場がなあ.....。
投稿者:junka|2013-06-24 06:43:11