わたすご☆2日目 おまけ
わたしはすごい☆2日目はしみじみです。
今日のよかったこと!
「豚の角煮」を作ったこと。
これは 下ごしらえに時間のかかるメニューで 下ゆでだけで3時間かかってしまうわけですが
手間がかかったから嬉しいのではありません。
「これ、作りたい!」と思えたこと自体がうれしいです。
毎日家にいるわたしにとって 日々の食事作りはほぼ 絶対しなくちゃいけないこと!なんだけど
「これを作りたい!」と思えるときというのは それだけで元気な時なのです。
手間のかかるものを作りたい、と思う時は私がとってもエネルギッシュな時です。
そして豚の角煮を作ると副産物ができます。
「ラード」と「したゆでに使った煮汁」ですね。
前回は「ラード」を残しておいて 「サータアンダギー」を作りました。
これは子どもたちに好評で たまに作るおやつとしては 難しくもなくてよかったです。
今回のラードははどうするか わかりませんが とりあえずフタをして 冷暗所に置きました。
そして 煮汁を利用して カレーも作りました。
さっき味見しました。
うまい。
そんなわけだから 最初の目的で作った「豚の角煮」はまだ食べない。
一晩寝かせるとよりいっそうおいしいらしいので。
そうですなあ
わたし だんだんわかってきましたけど、
手元に残ってしまった残り物をどうするか?考えている時が しあわせです。
わたしってすごい☆
皆さんこの日記は とてもバカバカしいものですから 笑ってくださいね。
しかし まだ続く。
わたしってすごい ☆
Edited by じゅんか 2015-04-24 18:12:44
Last Modified 2015-04-24 18:12:44