家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 夏の三階滝

2015-08-17
夏の三階滝


そういえば 我が家、近距離でも行ってないとこ、けっこーあります。

暑いから三階滝に行こう!ということになりました。
伊達市大滝区の滝なんですけど、ようすけが4歳か5歳か位の時に一度行ったはず...でも 冬に行ったから全くの別世界だったんですね。

さて、夏はどうかな?
おー、綺麗。
でも 滝には降りられないのね....危険か......。




お水を汲んだり、三階滝川でちょっと遊んだりしましたが、ようすけの希望で 近くの公園へ行きました。

おーーーー ターザンロープ。
これにハマったうちの子どもたちは延々とターザンロープで遊びました。

しゅーーー。



他にも遊具いっぱいあったのに、これしかやりませんでした。
ぽつりぽつりと雨が降って来て....移動します。

この日は本当は 長流川(おさるがわ)の猿湯に行こうかなと思っていたのです...。
川に入れる温泉ですね。

しかし 場所をしっかり確認するのを忘れてたな....と思った頃に 「ファーム453」のあたりにやってきました....。
あ...そうだ。ここに住民のための温泉があったはず.....。一度だけ 入りました...。
無料で利用できる施設で、かなり老朽化していたので、何年か前に建替えになったはずなのです。
見てみると すっかり綺麗な建物になっていたので、さすがに有料かな、と思ったら まだ無料でした。
時刻は 13時半頃。この温泉は13時からなので、ちょうど入れる時間でした。

カンジが「入りたい!」というので入りました。
とても綺麗な施設でしたし、休憩所もあり、源泉掛け流しで良いお湯でした。
これで無料とは びっくりです。

その後、猿湯を探したのですが、道路工事が始まっていたためか わかりづらく、断念...。
しかし ちょっと長く放浪したので、 「貸家」「売家」をいくつか見つけました。
私は人生の半分くらい 家探しをしている、というのもあるし、現在の公営住宅が段々と手狭になってきているので、余裕のある時には空き物件をチェックするクセがあります。
長らく 空き家になっていて、ネット上で公開されている家だと 間取り図や番地、外観までを見ることができるので、何度か見ていれば記憶に残るのです。

なので、おおまかなイメージを覚えていたりして 子どもたちと一緒に 「こういう間取りの家に住んだら 仕事場はココで....子供部屋はココで...」と想像して遊びました。

でも ちょっと遠いねえ。
庭に畑があるともっといいねえ。
今の家の場所が気に入っているので できたら 近い所がいいねえ....。
なーーんて 夢を見るのはとても楽しいです。



Edited by じゅんか 2015-08-17 00:30:07
Last Modified 2015-08-18 09:59:15





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328