家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 小幌駅....まではたどり着かず

2015-08-17
小幌駅....まではたどり着かず

さて、お盆休みもピークを迎えたある日、「小幌駅、行ってみるか?」という話になりました。
「小幌駅」...それは 鉄道オタクなら誰でも知っている 秘境駅ですね。

人家は一軒もなく、車でたどり着くことも不可能なナゾの駅....。
そこで降りる人はヒラメなどを釣る釣り客か鉄オタしかいない....という駅ですね。

しかしこの駅は 今年10月には廃止されるので、行けるとすれば あとほんの少しです。
ようすけは 一度も海釣りをしたことがないのに、「マツカワ」(ヒラメの仲間)などを釣るための釣り道具を一式 ご近所の方からもらっており、小幌駅に行くなら、たとえ「なんちゃって」でも釣りをしたいらしいのです。

しかし小幌駅、車で行くことはできないわけなので、どこかから電車に乗らなければいけません。
そして「普通電車」しか止まりません。
JR洞爺....豊浦.....大岸...礼文

どこから乗って 何時に乗って...何時に帰って来るかをあらかじめ調べたら.....我が家を午後から出発した場合 小幌滞在時間は実質20分しかないことがわかりました。

.......
.......
今日は 小幌まで行くのはあきらめよう。
しかし 礼文までを探索しようということになりました。

伊達市内で発送をすませた瞬間に わたしが「『モリブロート』に行こう」と言いました。
新しくできたこのパン屋さんは 午後3時までしか営業していないので、たいてい夕方にしか伊達にこない我が家は開店時間に来たことがなかったのです。

時間は12時半くらいでしたが、すでに売り場は売り切れ寸前でした。
一人一個ずつ買いました。美味しかったです。
お店も可愛い。
住居兼職場のあり方について また少し思いを馳せます。うーん 幸せ。

その後 ある作家さんの家に寄らねばならない用事がありました。
その近くに 不思議な空き家がありました。
以前何かのきっかけで 拝見したことがあり、今回もちらりと寄りました。

その家は色んな点で難があるのですが 間取りが理想なのです。
在庫が十分に置けるスペースが一階にあること、そのほか、卓球台が置けるくらいのフリースペースがあること.....
実際には卓球台は置かないかもしれないけれど、色んな意味で作業スペースがあるとありがたい....... 畑をしていても ちょっとした工作をするにしても切実に思います。

今回は 初訪問のようすけも拝見して ときめいておりました。
いや 夢、夢見るゆめこですが 夢を見るのは楽しいものです。


 
話は戻って....
さて、ここからJR/駅めぐり...。普段はクルマでしか動かないので、駅ってほとんど行きません。
駅を探してウロウロしていると 見るつもりがなかったキャンプ場をいっぱい見ることになりました。

うおーーーーー
豊浦の海水浴場もーーー
大岸のシーサイドもーーーー
「キャンプ禁止」って書いてあるトコロもーーーー
礼文もーーーーーー
洞爺湖温泉周辺もーーー

テント!テント! テントだらけですよーーーーーー
ビッシリテントが張られていますよーーー
お盆期間はどこも混んでいるのね.......そして この日、別に暑くなかったですけど、海水浴場、皆 水着の人がいっぱい泳いでました.....。

ワタクシ、自分のバイト先しか知りませんでしたけど、お盆のキャンプ場は どこも混んでいるのね.....。キャンプするなら ちょっと時期を外した方が良いですよ....。

なーんて みんな お盆でないと休みがとれないから、お盆に来るのよね....。
ハイ、すみませんでした....。


あっっっっそして 本来の目的「JR礼文に駐車スペースはあるのか?」という疑問は解けました。5台か 6台は駅の駐車場でOKですね....。
礼文ー小幌なら 片道220円....いい感じですね...。

我々が小幌に行ける日は来るのだろうか.....私にはわかりません。


 



Edited by じゅんか 2015-08-17 01:08:00
Last Modified 2015-08-18 10:01:55





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328