家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > toilet expeliment(4)

2015-09-29
toilet expeliment(4)

じゃーん!
尿石がボロボロとれると とっても達成感があるのです。
そして 何度かやると この「こすりとる作業」も大した手間だと思えなくなってきます。

そして今年は 「床の水拭き」を熱心にやることにしました。
屋外のトイレで、床に排水の設備がないので、これは義務ではないのですが やってみると実に良いのです。


慣れて来たら 「ここに汚れがある..」というのが少し見えてきます。
男子小用の周囲は特に 見えない「しぶき」が散っているので 床を水拭きするかしないかで トイレ全体の臭気が変わります。

床の水拭きを丁寧にやるようになると 他に良いこともあります。

お客さんが とても綺麗にトイレを使ってくれるのです。
もちろん、キャンプ場 沢山の人が利用されますから 中には便器にタバコの吸い殻を投げ捨てたり 色々と荒らす人も中にはいます。

けれども 去年とは雲泥の差で 皆さん綺麗に使って下さっているのです。
すばらしいですね。

そんな風に思うとワタシも図に乗って ゴミ箱を磨いたりします。
ゴミ箱なんか どうせ汚れてしまうのだけれど、やっぱり磨くとそれだけで トイレ全体が喜んでいるのがわかります。

とてもおすすめです。



Edited by じゅんか 2015-09-29 09:02:55
Last Modified 2015-09-29 09:46:00





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328