家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > toilet expeliment(5)

2015-09-29
toilet expeliment(5)

そんな感じで 2015年のキャンプシーズンも 残りわずかです。


でも 掃除というのは 案外奥が深くて うむ、と思います。
カンペキに掃除..というのは なかなか簡単ではないです、
きっと皆さん 気になる所は違うはずです。

また「霧吹きはすぐに壊れる」ことがわかったので、それもちょっと工夫を考えます。
3ヶ月で2個もこわしてしまったので....。もしかして希釈した洗剤を霧吹きにつめなくても バケツで薄めて使えば良いんじゃない?と思ってやってみたら それで十分でした。
私の使い方が悪かったのか!! ぬぬう...わかりません。


今年はもう一つ実験をしてみました。
「消臭」ですね。


ネット上で 「保冷剤を使った消臭剤づくり」というのを見つけまして 自宅にあった保冷剤と 古いラベンダーオイルを使った芳香剤兼消臭剤を作っておいてみました。


これ、だいぶ長持ちしました。
置いておくと だいぶ匂いが弱まります。
だけど 来年はどうするかなーーー
後処理が気持ち悪かったので 多分2016年はやりません。

いや ホントに 私のワガママで申し訳ないのですが 私はいわゆる芳香剤の香りが苦手で「サ●デー」とか「ファ◯リーズ」とか すごく苦手なんですよ。

なので、手っ取り早いのはそっちだ!ってわかっていても ペパーミントを壁に吊るしてみたり、非常に地味に動きました。

ホントはマメに生の草花でも飾れば良いかもしれないけど....花瓶が割れたりしたら余計大変だし....私がマメではないので 断念しました。

ぬ....しかし 乾いたペパーミントは思ったよりも香りが弱いので...来年はまた 違うことを考えます。

皆様いつも御利用いただきありがとうございます。

職場の皆様 大変わがままに過ごさせていただいてありがとうございます。



Edited by じゅんか 2015-09-29 09:16:16
Last Modified 2015-09-29 09:46:22





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328