家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 今日気になった言葉

2012-10-07
今日気になった言葉
コメント(4)

「どんな物でも何かの役に立っている。この石ころだって」

la starada/F.fellini



今日は人ごみに長い間いた。




少しあたまがぼんやりする。



コメント(4)

Edited by じゅんか 2012-10-07 16:35:26
Last Modified 2012-10-07 16:47:42


コメント


色々拝見させていただきました。中々ご家族を正統化していますが、子供に対しての教育は正しいのでしょうか?いただきます。ごちそうさま。こんにわ。ありがとう。そういう一般常識はおしえていますか?町で会っても挨拶など、ありません。挨拶できないの?と聞くと、笑って うん。といわれました。とてもいいこと書いてるのに、残念です。もっと子供を観察し、向き合ってください。

投稿者:名無し@|2012-10-08 20:49:00


都合が悪くなると、削除ですか?子育ては自由ですが、ブログに、書く時は、正直な出来事を、書いてください。地元民多くの方々が拝見しているのですから。

投稿者:名無し@|2012-10-08 20:56:54


名無しさま

いつもご覧くださりありがとうございます。
身近においでの方なのですね。



御気分を害してしまって 申し訳ございません。

恐らくそう言ったのは 4歳の次男ではないかと思うのですが、次男は 確かに 「こんにちはは?」「「ありがとうって言おうね」と言っても 言わないときがあります。「言えないの?」と聞いても 「うん」と言ったりしています。

「こんにちはって言おうね」「ありがとうって言うんだよ」というのは伝えています。徹底できないのは 私の力不足です。

一方で 自発的にあいさつしているときもしばしばあり、そこは 全く予想がつきません。

上の子にも そういったところがあるかもしれませんね。少しむら気があるので、気をつけます。

ありがとうございました。

そうですね。これで一つトピをたてますね。

10/8名無し様の件で 削除はしてませんので、どうぞご安心くださいませ。

ありがとうございました。

投稿者:じゅんか|2012-10-09 07:19:15


返答ありがとうございます。今の子は基本的に挨拶があまりできない、現代病です。お互い頑張りましょうね。

投稿者:名無し@|2012-10-09 12:19:54




HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328