家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > JR長万部駅

2013-07-14
JR長万部駅

長万部までの国道は 海沿いである。
この日は 真っ青な空の広がる快晴で 景色はとてもよかった。
長万部駅に近づくと 「撮り鉄」の皆さんがカメラを構えて線路沿いに立っている。

おお、そういえば 「撮り鉄」「乗り鉄」ら鉄道ファンの間で有名な秘境駅「小幌駅」が長万部からつながっている。

ちなみに 電車好きでありながら 電車をあまり見ない暮らしをしているカンジ君は大喜び。
「かもつだー」「とっきゅうだー」とうれしそうなので、線路沿いで 列車が行き来するのを見た。

JR長万部駅の訪問目的は長万部観光協会へ行くこと!だったのだけれど、
残念ながら 到着したのは9時前。営業時間は10時からなので あきらめた。

長万部駅の駐車場は大変広かった。
タクシーが何台か並んでいたので 思ったよりも住んでいる人は多いかもしれない。

余談だけれど、長万部駅はもちろん、JR伊達紋別やJR洞爺のような駅でも
「パーク&トレインシステム」というのがある。
特急の往復乗車券を持っている人は駅に届けておくと 車を駅の駐車場に置いておける。利用料は無料である。都会では考えられないことなのだけれど、北海道住まいの場合 公共交通を利用できない地域に住む人は多く、大変ありがたいシステムである。
しかし 確か 千歳空港利用の際は駐車場有料であるから 札幌周辺などの都会では 事情が違うだろう。



Edited by じゅんか 2013-07-14 11:56:24
Last Modified 2013-07-14 13:40:17





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328