家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 洞爺湖でマイムマイム(3)

2013-07-20
洞爺湖でマイムマイム(3)

洞爺中学校の吹奏楽演奏、児玉梨奈さんのライブなどが終わるといよいよ マイムマイムの時間です。


ようすけははじめ「おれはおどらない」と主張していました。

しかしですね。このマイムマイムに参加すると この日の温泉の入浴料は無料になるのです。(指定施設6件に限る)

「んじゃ 申し込みだけはするかな....」と言いつつ ついてきたのです。

さらに このマイムマイム、「忍者の皆さん」も一緒に踊りますし、「コンサドーレ札幌のキャラクター/ドーレくん」も一緒に踊るのです。

すると 段々とようすけも揺れ始め、ついに一緒に踊ることにしました。
しかし ようすけ マイムマイムを知らない。

カンジ君も 参加者に配られた手ぬぐいを結んでスタンバイ。

おお、そして、地元のフォークダンスサークルの皆さんが見本を見せてくださいます。恐らくかなり年配の女性が多いのですが、大変可憐です。

結局この日のマイムマイム参加者は250名超だったらしいです。
湖畔ぞいの道に広がって踊りました。
(自分が踊っていたので、写真はありません)

みんなで手をつないで踊るって わたしはわくわくします。
上手に踊れなかったけど、わくわくします。
そんなに長い時間ではなかったけれど、汗をかきました。
結構な運動量です。


来年は練習して行こう!と決心しました。

その後、フォークダンスサークルの皆さんが いくつかのフォークダンスを披露してくださいました。あ、わたし、こういうの、好きだ!って思いました。

ああ、そして子どもたちお待ちかねの「忍者ショー。」
登別の伊達時代村から忍者の皆さんが来てくださったのです。

しかし 忍者と言う仕事はすごい。
アクションもさりながら サービス精神がすごい。
「アクションの練習」も「演劇のセンス」も「サービス精神」もいるなあ。
頑張っているんだなあ って 本当に思いました。


さて、忍者ショーが終わった頃、私は突然 疲れてきた。
おおおおお 温泉行って 帰ろう。



Edited by じゅんか 2013-07-20 23:25:37
Last Modified 2013-07-22 08:25:13





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328