洞爺湖でマイムマイム(2)
....しかし 本日は大変忙しい日でした。
朝はよっけの「ふるさと郷土史講座」でした。
小3以上を対象にしたこの講座はよっけも楽しみにしていますし、料金は一切かからず、大変ありがたいイベントです。この記事もいつか書かねばなりませんが 今回は省略します。
よっけの送迎と 急に立て込んだ仕事をバタバタとこなしましたが
目標にしていた12時半の「忍者ショー」には間に合いそうにありません。
うちの子どもたちは マイムマイムよりも 忍者ショーを楽しみにしているのです。男子だなあ。
えい、大丈夫だ。忍者ショーは16時からの部もあるので、開き直ります。
町でどたばたと用事をすませて 洞爺湖バスセンターの駐車場に着いたのは13時半くらい。

あらら?渋滞、してませんね?
お祭りなのに、渋滞はなく、駐車場も余裕で空いています。
余談ですが、このあたりで駐車場と言うと 普通に無料です。
有料駐車場はとても珍しいです。
ちなみに 私達が駐車した場所は 洞爺湖観光情報センター前。

マイムマイムの参加予約をする時はここで予約するのですが、私達は当日参加だったので、 サマーフェスタの本部席に行くように指示されました。
会場は洞爺湖遊覧船乗り場前。
洞爺湖温泉中学校の生徒が太鼓を披露していました。

フリーマーケットや屋台、射的などのブースも出ています。

そして客足は、
うおおーーー。
適度な人数だったーーー。

というか 居心地が良い程度の人出だったーーーー。
座りたければテーブル席にも座れ、
ちびすけが飽きたら 湖畔道路で遊んだり、ゆきかうスワンボートや遊覧船を眺めたりできました。


青空広がる天気だけど
吹く風がさわやかなので 暑すぎない。
おお、北海道ラヴです。
Edited by じゅんか 2013-07-20 22:58:53
Last Modified 2013-07-21 22:37:57