家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 夏の想い出 ネイパル編

2012-09-08
夏の想い出 ネイパル編

さて、今年の夏は 良い想い出がいっぱいです。
通販屋としての処理能力が上がってきたので、
初期の頃には ひーひー言っていた業務もだいぶ馴れたので
ちょっとヒマだとすんごいヒマに感じます。


正直 こんなヒマな夏はなくて
業務上、やばいんじゃないの?とも思いましたが
結果として 「絵本を作る時間」と「子どもと遊ぶ時間」が作れてよかったです。
いや マジメによかったです。


さて、お友達に紹介してもらったネイパル洞爺、すばらしかったです。
うちから 車で10分くらいなんですけど、すんごいよかったです。
道立の施設ってすごいですね。
宿泊するにしてもえらい安いですが
日帰り利用は基本無料、これにさらに驚きます。
(材料の必要な工作等は有料。でも200円程度が多くて 全然安い)
学校や団体しか受け付けないのかと思ったら、家族利用も可です。


道立の施設なので、できれば20日前には予約を入れた方がよいですし
事前に申込書に記入する、ということが義務づけされています。

がしかし、結果としては 予約が混んでいなければ 20日前でなくても予約はできました。(直前の予約は 電話で直接確認した方がいいと思いますが)
申込書の提出は excelに記入して送信、またはpdfファイルをダウンロードしてファクスしてもOKということで PCユーザーにとっては 特に難しくありません。

うちのよっけは「釣りがしたい」「釣りがしたい」とかねがね言っていましたが
我が家には釣り道具はないし 経験もないので、スルーしていたんですね。


しかしネイパル洞爺の「湖水あそび」に「釣り」がある。

本当に簡単な「さびき釣り」です。
ライフジャケット着て、湖にざぶざぶ入って釣りますが
めちゃくちゃ釣れます。

経験者には別な意味で物足りないでしょうが よっけは充分楽しみました。
釣った魚は湖に戻しておしまいです。

「カヌー」「筏」にも乗ることができるし ライフジャケットも貸してくれる。
途中でカヌーに乗りたくなったよっけは カヌーも漕ぎました。
指導の人もいてくれましたし 本当にうれしかったです。
湖水あそびは すべて無料だったので、半日あそんで、お金はかかりませんでした。

小中学生に向いた施設なので、カンジ君は途中で力つきてじっとしていましたが
小学生を沢山連れて遊びに行くグループや 学齢期のお子様連れのご家族には 超!おすすめです。

それにしても 野外活動に関わる人って 高い確率でさわやかです。
うちの息子たちも さわやかな大人になってほしいわーーーー。

子どもたちには「モノより想い出。ゼニより体験。」と私は思っているんだぜ。
なーんちゃって。



Edited by じゅんか 2012-09-08 17:35:16
Last Modified 2012-09-08 19:10:10





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328