明日からアドベント(3)
そして ネイチャーコーナーも整えた。
業務上 わたしたちの仕事には「ネイチャーコーナーの写真撮影」というのがあります。
これ、私たちにとっては かなりな苦行です。
ネイチャーコーナーって 本当に真剣にやればやるほど よいものになりますが、
そうじゃなければ 残念さがにじみ出てしまうのです。
作り手さんが「作り手の誠を尽くして良いものを作り」
私たち事務屋も「事務屋の誠を尽くしてよい仕事をする」これ、とっても大事です。
だから とってもとっても 真剣にやります。
でも おかげさまで 今年の飾り付けのシュミレーションができました。
へたくそかもしれないけど、がんばるぞーーーーー。
そんなわけで やはり10日ほど前から おもちゃコーナーの一斉掃除をして
ネイチャーコーナ用の場所を作りました。
ああ、そして掃除!
掃除は良いですね。
そうじをしていたら ずっと目立たないところにいた羊毛天使さまを見つけました。
そうそう、マリアの旅路は いつも天使が見守っているのですよ。
羊毛のほこりをとって 飾り付けます。
ああああ、天使とともに 私は長らく ヴィーナスの音を忘れていました。
カンジを出産したすぐ後に 「ウィンドウチャイム ヴィーナス」というのを買ったのですが
子どもたちが乱暴に扱うことが何度かあったときに 手の届かない場所に置いてしまっていたの!
でも、もう大丈夫。
我が家の子どもたちも分別がつくようになりました。
そんなわけで 寝室のドアに吊るします。
開け閉めすると金星からひびく音「ラ」が聞こえるわーーーーー。
話は戻って アドベント第1週に飾る鉱物は 何かキラキラしたものを添えたくて、ようすけのビー玉を借りました。
これは 今年の冬に雪の中に沢山捨てられていたのを ようすけが一生懸命掘り出して 持ち帰ってきたものです。

マリア様.....
今年こそ羊毛で作り直そう!
と思って作り直しかけたのだけれど、色羊毛が足りなくて 断念。
今年は間に合いそうにないけれど、来年のためにボツボツ作ろうかな。
とりあえず 今年もまた、ねんどで作った 3年前のマリア様です。
Edited by じゅんか 2013-11-30 23:06:09
Last Modified 2013-12-01 02:02:37