家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 2013年 もうすぐ終わるのかなーー

2013-12-20
2013年 もうすぐ終わるのかなーー

今年はあたたかくて どうも年末という気分ではない。


がしかし 私のしごとは トナカイさんに荷物を渡す係なので、毎日わさわさと忙しい。
そして 今年は思いのほか 不思議なリズムである。

いや 別に皆様にとっては 大したことじゃないかもしれないんだけど
業務でばたばたしつつも 子どもたちのごきげんが悪くなかったり
不意に見つかった「こどもと遊ぶ時間」が楽しかったり
毎日のごはんがおいしかったり
本当にささいな....でも とってもうれしいです。

なぜなら 同じように仕事が忙しくても 子どもたちがぎゃーぎゃーぴーぴー 泣いてたり
色んなトラブルが頻発したりすることも 人生にはあるじゃないですか。

そうじゃない。そうじゃなくて 今年は「ちょうどいいかんじ」です。
トラブルが全くないわけじゃないけど、深刻な気分でもない。
夕暮れにはだいぶ疲れて 夜はバタンと眠りますけども それも良い感じです。



そして 2013年 色んなことが重なって 私自身が心がけていたことは
「自分自身がしなければならないことだけをして それ以外には関知しない/干渉しない」ということでした。

それがよかったのか悪かったのか
かえって私は忙しくなったのです。
今までどうでもいいことであれこれ悩んでいたのだけれど
今年は 依頼されたことだけを一生懸命することに徹しているのですから 独り相撲ではない。疲れるけれども あまり落ち込みません。
ああ、これ幸せです。

そう 私の主な業務は この時期 留守番です。
留守番と伝言係をする.....それは 私の子どもの頃からの仕事だな、と思います。
 留守番をする人は 現在も他には見当たらないので、わたしです。
そんなわけで 12月のわたしは ほぼ外出をしない。
雪かきをする。ゴミ出しをする。子どもとあそぶ。
あるいて3分以内の距離をぐるぐるとめぐるくらいがすべての世界です。

自然物収集は 春から秋までに一生懸命やり、12月は おうちでお留守番生活なのです。
業務は色々ですが、忙しさには山があるので、ぽかんと時間が見つかります。
今年はそんなことが多いのです。

と、いうわけで あきらめかけていた 羊毛のマリアを作り、ヨセフを作り
「羊毛の牛」をつくり、「羊毛のひつじ」をつくり....「羊飼い3人」を今作っているところ。
少しずつでも へたくそでも あきらめなければ 一応作れるんだなあ。
ほんと、へたくそだけれども。

小さい子どもと一緒にいるので 一気に作らないのがミソです。
子どもが飽きないうちに サッと片付けて 気分を変えつつ進んでいます。

ちなみに私は「ちょっと忙しい」時の方が 色んなことができます。
もちろん「おでかけがない」「ずっとおうちにいる」からこそできるんだろうけど。

そんなわけで 今年はそうじも 一生懸命。
穴のあいた靴下をつくろったり、キルティングを買って 枕をリメイクしたり
ちょこちょこ家事も うれしいなあ。

お部屋がきれいになるのも うれしいなあ。

ちょっと今は 写真をアップしたり そういう時間がとれないのだけど
多分年末に 手仕事記事をだだーっとアップします。


では さらばです。



Edited by じゅんか 2013-12-20 14:59:50
Last Modified 2013-12-20 15:04:52





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2025 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328