家族新聞:みつやん通信 日記 日記 日々の出来事、思うこと。
日記料理シュタイナー手仕事こども

HOME > 日記 > 聖なる十二夜 第一日目(1)

2013-12-26
聖なる十二夜 第一日目(1)

今年はものすごく先の読めない日常を過ごしているので、もう書けないかと思った。

しかしまた ぽつんと天から降って来た時間があるので、記録する。
25日の記録はすごく長い。


25日の朝 暗いうちに目覚めた。
まずようすけから目覚めた。

サンタさんからのプレゼントに気づいた。
サンタブーツと ネックウォーマ。

カンジのプレゼントは今年大きい。
よくすべる こわれにくいそり。

「かんじ びっくりするかなー」と言いつつ よっけはマンガを読んでいる。
クリスマス前日に 「美味しんぼ」1巻〜101巻までが届いた。

我が家では子どもにマンガを買う、ということがなかった。
なので、「コロコロコミックス」が数冊、ドラえもんが1冊、古本屋で買ったバラバラの単行本が4冊。「本の交換市」でもらってきたやはりバラバラのマンガが数冊、それがようすけの持っている全てだった。

また 私が昔々持っていた沢山のマンガも 長い人生という旅路の途中でほぼ全てを処分しており、手元にはない。
夫の持ち物も マンガはもうない。「美味しんぼ/カレー勝負」の1冊だけ。

ところが何を思ったか ヤフーオークションに出品された「美味しんぼ」101巻を見つけて 旦那が少し迷ってしまった。
すると、ようすけが「これ欲しい!」と言い続けた。

うーん。101冊で8000円。置く場所も無いし、送料も別途かかるので、結局1万円。

これじゃなくて「黒子のバスケ」とかにしたら?というと
「黒子のバスケは アニメで見たい。マンガは無くていい」と言う。
ヒカルの碁にしたら」とか よっけが好きそうで、他にも入手できそうな提案してみたのだけれど、「いや、美味しんぼがいい」となった。


そのころ私たちは 考えるのに疲れていて じゃあダメ元で!と申し込んでみたら 落札した。



そんなわけで24日からずーっとようすけは マンガを読んでいる。

朝食はおかゆ。
カンジとわたしは パンを焼いて食べた。
カンジはそりを持ってそわそわしているけれど、今年は雪があまりない。
アドベントカレンダーの窓が全部開いた。
最後のクッキーも食べた。

ああ、クリスマス クリスマスがもう来たのに、何か呆然としていて お祭り気分ではない。
私もつられて 美味しんぼを読む。

色んなことを思い出す。
明石海峡の海釣り、美山町の山菜料理のおいしさ あまりに感動して美山には二度ほど言ったはずだ。昔々のことだけれど。

ようすけは終業式なので お昼まで学校。

25日なのに、苦情のメールや電話がなかった。ほっとする。
注文がぽつんと来て メール便の集荷に来てもらう。
今日は 予定では 3カ所から荷物がくるはずだった。
しかし ヤマトさんは手ぶらである。

しばらくカンジとあやとりやトランプなどをしていたらヤマトさんが戻ってくる。
「荷物があったの、忘れてました」

こんなことは初めてだな。
あけてみると よっけが姉におねだりした「組立クーゲルバーン」だった。

私たちの業務には 「ラインナップを考える」というのがたまーにある。
主に決めるのは店長だけど 意見は求められるから、何社かのカタログは仕事部屋にそろっている。それを見ていたよっけは これがいいと思ったらしい。
高価な品物でヒヤヒヤしたのだけれど、本当に送ってくれた。
おねえちゃん ありがとう。

ちなみに似たような商品を当店で扱っていたのだが 今年はメーカー欠品で取り扱いできなかった。入手不可能というヤツである。

早速開いて遊んでいた。
お礼の電話をしないうちに。むむむ ヤツらは早い。


そんなわけで 姉にお礼の電話をする。
「それ、おもしろいの?」と聞かれて「うん おもしろいよー」と答えていた。

カンジのプレゼントは別便で届くらしいので、一緒になってクーゲルバーンを組んでいた。

お昼ご飯は大したごはんではなかったのだけれど、ちょっと丁寧につくった。

美味しんぼを読んでいると 真剣に何かをする、ということを思い出す。

たかがご飯なんだけど、まじめに作ったときとそうでないときは やはり違うしな。
このごろ 「何を作りたい」というモチベーションが下がっていた。

こころの元気さのバロメーターは 私の場合 「ごはん作り」に出る。
どんなものを作りたい!ってイメージが浮かんでいる時は 
作っていても楽しいし、他の家事もサクサクと進む。
だから できることなら 日々おいしいごはんを楽しく作りたい。
豪華なものを食べたい、という意味ではなくて。

長いなあ 続くよ。たった一日なのに。



Edited by じゅんか 2013-12-26 15:32:04
Last Modified 2014-01-02 12:32:35





HOME
このホームページへのご意見・ご感想は、
メールでお知らせください。

Copyright © 2005-2023 press328.com. All Rights Reserved
Powered by press328